新しいものから表示

シンクラといえばシンクラヴィア

mazzo :mazzo: さんがブースト

アドベントカレンダー1日目の記事を投稿しました!
宇宙の話をしよう”
backspace.fm/space/

ロードバイクは70くらいなら普通に乗ってるそうだけど、それより上になると、電動アシストロードで同じ峠を行くって人がいるって聞いた

mazzo :mazzo: さんがブースト

告知失礼します!
backspace.fmの松尾さん @mazzo と善司さん @zenji もご出演いただくガジェタッチ年に一度の祭典「Gadgetouch MAX’22」が12月11日(日)に開催されます!

今回はリアルと配信のハイブリット開催となりまして、リアルの会場は押上から徒歩15分の場所にあるiU情報イノベーション専門職大学でやることになりました。

本日からチケットの販売を開始いたしました。以下のリンクから購入が可能です。
teket.jp/5191/18578

限定100名となっておりますが、もしグルドンの皆さんも来ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

なお、イベントの詳細についてはコチラのページで随時情報を更新していきます。
gadgetouch.com/gadgetouch-max-

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日学んだ英語 “I am dating myself”
誰もついてこれない昔話をした後とかに、「自分の歳がバレてしまう」的に使うみたい。

動画も編集しました。チャンネル登録もぜひお願いします。

youtu.be/Ahg2vBxk8mY

テクノエッジ編集部のある浅草橋「技研ベース」ってどんなとこ?(CloseBox)
techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

先日、東北TECH道場 10 周年イベントを開催しました!

こうして10年間も活動を続けてこられたのも、道場主や道場生、運営や講師の皆さんのおかげです。これからも初心を忘れず、みんなで楽しくやっていきましょう♪

fumi.medium.com/%E6%9D%B1%E5%8

貝印のAUGER髭剃りは他とぜんぜんレベルが違ってた

mazzo :mazzo: さんがブースト

朝食は松屋のハンバーグシチュー定食でおなかいっぱい

このあいだのbsを再利用した記事です。

Amazonで買ったお気に入り製品がブラックフライデーで値下がりしてたので紹介します。そして今回買った4製品(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2022/1

アドベントカレンダーでBSM執筆者デビューしてみませんか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

(時間をかければ)100kmは走れることがわかったので、次は160km(センチュリーライド)かなあ

スマートグラスは電子機器が入っているせいで、つるの部分が長いのですが、HUAWEI Eyewearはその中では短め。それでも通常のメガネよりは長くて、3〜4cmくらいははみ出します。

mazzo :mazzo: さんがブースト

全自動コーヒーマシン来たー
豆が無いから粉で早速一杯。

近所に豆買えるところ探さなきゃ😅

@kazu1730 走り出したらすぐに寒くなりましたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。