新しいものから表示

これでも何度も撮り直している。

InstachordでHotel Californiaを弾き語りしてみた - 音楽日誌
youtu.be/yPbbIrwg5h0

mazzo :mazzo: さんがブースト

次男のHotel California
良かったよ👌
ドラムが欲しいっ

mazzo :mazzo: さんがブースト

イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回) (堀正岳)
techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

大学に入ってから購読しようと思ってましたが、学割が始まったのでBSM購読開始しました!

mazzo :mazzo: さんがブースト

Intern-sideのロゴの話しとNezumiさんのアンサー回めちゃくちゃ良かった。ポジティブクリエイティブスパイラルや!

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

大人数のテレコンで、全然関係ない話してる時、頭空っぽにして弾けるインスタコード触ってるの最高です(仕事しろ)

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今のインターンお二人を見ていると、学生のポテンシャルすげーってなるので、これをきっかけに新しいもの・ことに触れていただければと>BSM学割

mazzo :mazzo: さんがブースト

首都高を走ると宇宙港に着く
(惑星ソラリス)

AIで古いムービーを鮮やかに甦らせるRemini Webで、あの人と再会した(CloseBox) techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

インスタコードやっぱりいいよ!
初見の感想
・適当に弾いててもそれなりに弾けた感がある。
 →間違ってても不協和音にならないから?
・弾き語りしてたら、「なんかそれっぽく弾き語りできてるね」と言われる。
 → 褒められて伸びる
・コードを理解しようと前向きになれる。
 →ギターとピアノを挫折した時にはこんな気持ちにはならなかった。
・iPadに簡単に繋がり、すぐ録音できる。他に機材もいらない。
 →すごすぎる。実質タダレベル
・子供のおもちゃとしても使える。
 →お父さんのおもちゃじゃないよの言い訳に使える
・ボタンのタッチ感はたしかに悪いかもしれない。
 →改良のボタンが欲しくなってくる。

レイヤー間バラバラの感想ですが、楽器で挫折したひと程買った方が良い品です。ちゃんと楽譜通り弾かなきゃ!と思ってたことから解放されました。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

> ドワンゴなんかニコ動死にかけてるし、色々ノウハウあるし、SNSとの相性も悪くないだろうし、いいチャンスなんじゃないの

そのドワンゴがマストドンインスタンスやってたの知らなそう()
news.yahoo.co.jp/articles/5681

mazzo :mazzo: さんがブースト

マガジン開く度、松尾さんと目が合う😱
心の奥底見透かされている様な😅
目が合うと石になるやつw。

今日はシャドウムーンの日か

mazzo :mazzo: さんがブースト

ホント、これを早く何とかしてほしい

"うっかり「ヘイSiri、○○時にタイマーセット」と言うとセットしたくないiPadまで反応する事態は1日も早く根絶を望みたいところです"

アップル、「Hey Siri」を「Siri」に縮める作業中?完成まで2年がかりの大仕事に techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

オンデーズの社員さんTwitterアカウントによる、ドリキンさん動画への言及が加速してますね。ポッドキャストや動画で購入した!って人も多いし、結構な経済効果だなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。