PHOTONEXTで展示されていた、PFUのコンセプト展示「スキャナーシェアリング(仮)」。
ScanSnap本体に表示されるQRコードだけで、設定不要で、スマホでスキャン可能に。
これ、シェアオフィスとかに置いておくと、超よろこばれるやつだなあ。
その場で試しましたが、実際5秒でスキャンできましたw
#scansnap
ホロレンズがエロレンズに、というタイトルの記事がどこかで出るでしょう。
これすごい気になってたやつ。ひさびさに地球の歩き方買いに行こう😁。
噂の「地球の歩き方 ムー 異世界の歩き方」は普通にすごいいい本だったw #ツイてるブッククラブ
えっ!待ち望んだ機能なのに、M1 iPadがいるのか😱
“ステージマネージャが使えるのは、プロセッサーに「M1」を用いているiPad(現行製品でいえば、iPad ProとiPad Air)に限られる。
Appleイベント詳報! 3年ぶりの現地開催で示された「変化」と「継続」(西田 宗千佳) | ブルーバックス | 講談社(4/5)
WWDCの内容にはまったく関係ないタクタさんの記事w
でも、こういうこそ読みたいというのもあるw
#WWDC
https://dig-it.media/thundervolt/article/757903/
こういうのは永続的にやって欲しいっすねぇ
いいねの数に応じた作者還元とかも同様にね
ビッコマとかがやらないですかね〜
広告を見ると収益の一部が作者の元に 「少年ジャンプ+」アプリでキャンペーン https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/07/news124.html
あれ?MOFTのこれいいのでは?
iPad用 Snapケース(新型)
https://www.moftjapan.com/products/snap-ipad-case-new?variant=42842557251841
MOFT Float iPad専用スタンドケースという手もあるのか、、、
https://www.moftjapan.com/products/moft-ipad-float?variant=42378051846401
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。