新しいものから表示

瀬戸、ドリキン対談おもしろい。
これはひとつの到達点だなあ。
そう、瀬戸さんは悩める人なんだよなあw

いやなんか感覚が変わってきている気がする
α7s3はSONYだからレンズ買わなきゃいけないわけでボディーに40万越えも出したくないと思うけれど
これがCanonのR5やR6ならいや別にアダプターつけりゃいけるよなと思うと、理想系ではないから多分買わないけど手は出そうだから、そりゃα7s3もレンズ持ってる人達からすれば決して高くない買い物だろうなぁ。まあ納得できる性能ですもんね。

@shingo1228 PCやカメラが置いてあるL字デスク側とは、模型製作系デスクは、流石に分けておきたい

スレッドを表示

コの字デスク構成、本格的に考えてみよう

某所で教えてもらったんですが、ASRockのDeskminiで、Ryzen4000番台を対応するモデルが出るかもしれないって話、ちょっと期待(一時的にベータ版BIOSで現A300上で、動いたらしく・・・tomshardware.com/news/asrock-p

シグマの社長さん、またライブするのね。今度は高画質ライブを期待しています。

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

たしかに、今のグルドンLTLの知識こそが3Dプリンタ購入を決める最後の一押しになりそう。

今日の大きな3Dプリンタ成果物。

「ミニターンテーブル」

フィラメントスプールを再利用して、物撮り&3Dスキャンに活用できる優れもの。スムーズに回転させたくなったらベアリングも買おうかと。

2日間かけてクイズ出してたパーツはこれでした。

連載3回目。

光造形3Dプリンタで作る、世界で一つだけのフィギュア リアルな人体モデルを作る最短の方法
itmedia.co.jp/news/articles/20

本格的な夏到来!ご注意を。 RT

これ、ホントに重要です!
缶スプレー買いに行って、次に制作スペースに行くときまで置いとこう♪で車の中に置いておくとマジでドカンと行きます!
面倒でも必ず家に持って入るようにして下さい!

缶スプレーだけじゃなくてパーツクリーナーとかもですよ! t.co/Tdv5ACP5wh t.co/7wXuPLN9ht
twitter.com/Take_Channel36/sta

かわリュは買い物袋として安売りペットボトル飲料を買い込む時に重宝してますw

HHKBをこそ散財してみました。パームレストにしてるのは、包丁用のマグネットホルダーです。AirPods Proとかパチっと止まるのは嬉しい。パームレスト自作しようかと思ってましたが、しばらくこれで運用してみようと思います。

R6は要するに5DM2なんですよ。6Dではないw
R5は5DM4というか、あるはずだった5DM5かなw

【販売好調ありがとうございます】フィンガープラスについて、これだけでわかるまとめと評判(2020.8.1更新)|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/n974f46a29

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。