新しいものから表示

ドリキンの開封ライブがすごいことになってる

全て画面内で進行する開封スリラー映画。謎の商品を開封した途端にビデオチャット中の松尾さんが消えた

大阪 心斎橋オーパでNetflix自販機とビニ本が出現。
今日の20時まで。

いしたにさんデザインのバッグは旅行に連れて行くたびに新しい発見があって面白い。今回は百均のミニトートバッグをひらPリュックのヘッドフォンハンガーにひっかけて地図とか冊子とか放り込んでおいた。

で、うちのモバイルディスプレイはWinからも見えてないという。このUSBデバイスは正しく認識しておりません、うんぬんかんぬん。

うちのモバイルディスプレイがこんな風になってしまった。なにも変えていないので、ピュアに故障か??

@masakiishitani かわリュに続き神リュックありがとうございます!
かわリュと同じ内容物入れてもなぜか軽く感じるし、全く型崩れしない作りも素晴らしいです。

使い始めたばかりだけれど、『タイムライン』機能が結構キラーコンテンツな気がしている。

特務機関NERV防災 by Gehirn Inc.

apps.apple.com/jp/app/%E7%89%B

僕はkoyaだから間違えたのかな

ここだけの話。
2019年9月1日にOAされた、ぴちきょさんのYouTube Live。
その際にぴちきょさんが私のことをマツオさんと間違えることがありましたwww
流石に自分もツッコミどころ満載だったけども...w
ただ、眼鏡をかけていることはマツオさんと一緒です.....!

iOS13にもしてみて色々と数年実作業としてiPad Proを使ってみて結論とするとiPadはサブで持ってると極最強なんだけど単品だと頑張らないといけないことが多くて結果縛りプレイになることが多い、言わばiPadって加算ボーナスじゃなくて
人間x iPad もしくは
人間xメインpc x iPad
と乗算ボーナスが入るアイテムって感じ。

【イベントレポート】ASUS、世界初の240Hz駆動対応“ポータブル”ゲーミング液晶 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ついさっき
C-Forceから、C-Airってディスプレイどうですか?って来てましたね。

郵送待てないので表参道の店舗まで行って「ひらくPCリュック」買ってしまった

永久にPodcast収録をする地獄に落ちてもdrikinなら耐えられそう

Aftershowのほうが本編っぽい話題のトークしてない??

DANBO怒られるが広まり過ぎて、ネタに使われてるの怖いw

まあ、2階のAppleマーク触って、手垢がつくので止めて下さいって言われたのは事実。

だが、内覧会で、フォーラムでの説明に飽きて2階に上がっていったら、誰も居ない2階は撮影しないで下さいって言われ、午後のVIP内覧会では「肖像権に配慮しなければならない方が多いので撮影しないで下さい」ってことも言われたな。。

てか、言ってくる人毎回同じで、通行人とかも撮ってるのに、おれだけに突進してくるのなんでかな。。

danboマンツーマン担当者って、総務部で警察OBがやるような仕事?

ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
泣ける。
そして、
エンドロールの中に亡くなられた方が多数いると思うと辛い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。