新しいものから表示

だましだまし使ってきたディスプレイがそろそろご臨終の予感。
Copilotを考えると32インチ以上にしたいのだが、40インチクラスはさすがに大きすぎる。

少し前から安 Android 端末を手に入れて、iPhone と分担する使い勝手に慣れて来たんだけど、

・スペックが低くて使い勝手が悪い
・iPad との住み分けが悪い
・ていうか最近 iPad 使ってないし

と言うところで、iPad やめて Android を流行りの fold にしたらニコイチできるかなー
なんて考え中。。
唯一 iPad で行う作業は 3D モデリングのスケッチくらいで、Galaxy Z Fold ならペンも使えるし、スケッチもできるかなー?
なんて思ったり。。

11インチの iPad が折りたたみになったら良いのに。

The Sphere「日本でも作ったらいいのに」という意見ですが。
総建設費23億ドルですから、日本円換算で約3400億円です。
今話題(笑)の大阪万博の総費用(2023年12月時点での見積もり)が約2400億円ですので、つまり、The Sphereの建設には、大阪万博全体の約1.4倍の費用が掛かることになりますね
日本企業群でやろうというところ出てきますかね。

youtu.be/jY3_yXjebpU

瀬戸さん、この動画だしてたのね。とてもリアルな石川県能登半島の気持ち。
youtu.be/WFACCkf8nzI?si=HqEywl

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。