タクミンです!何者でもない人
そういえば BackspaceKey ってどうなったの?ドメインも無い?
グルドン、みんながディスコードに流れちゃうまでは楽しかったな。。ありがとうグルドン。楽しかったよグルドン。
Apple の1万円の紐、GR 用に買ってみようかな。。
一度、梅ヨドで実機を触ったけど、見え方は凄くよかったな〜
最近 XREAL One をモニターとして使ってる人の話を話をちょくちょく見かけるようになったので、興味あるんだけど、PC に認識される解像度が FullHD って言うのがなぁ。。
そういえばドリキンさんのモニターの代わりに VR ゴーグル使う取り組みどうなったんだろう。
GR IV
GR IV の事あまり調べてないんだけど、USB って USB3 なんだよね?最低でも 5Gbps は出るよね?
そうでなかったら内蔵メモリ増やして SD カードやめないよね。。?
Pebble が復活してたの!?何で誰も話題にしなかったの(俺が聞いてないだけ?🤯
瀬戸さんはアンデジに行かないんだろうか
なんか…
https://youtu.be/wvfaL5B-K_I?si=3bDiB3IcQem1AM5-
Pocket からエクスポート完了メール来たんだけど、リンク開いたら XML で ExpiredToken エラーが表示されるんだけど、なんで。。まだメール来てから20時間くらいしか経ってないよ
かんぷれ来た〜
ちょっと遊んでみたけど、楽しい〜😆
カンプレの発送通知来た〜
https://x.com/k0na_mnl/status/1925516036855763096?s=46
https://x.com/aki_jp2020/status/1925534287857922062?s=46
Google glass が普及する世界線を待ってたんだ。。今度こそうまくいって欲しいな。
「やはりおっぱい おっぱいは全てを解決する」とだけ書いた Markdown を Google NotebookLM に食わせたら、5分半の解説動画を作ってきて、未来を感じた。
https://x.com/mattn_jp/status/1917863087585235332
テレビも小さいしスペース的にサウンドバーやアンプを置く予定が無いので自分は HomePod ARC で満足かなー
因みに、高周波が耳障りだったソースはこれだけ 96kHz でした。だから超高音がキツいなんて理屈にはならないと思うけど…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。