部品代はかかってデーター保証は無いですがありがたい。
エレコム、被災した自社HDDなどを工賃無料修理。保証期間問わず
https://www.gizmodo.jp/2024/01/elecom-hdd-free-repairing.html
【更新というかお願い】ブログ「みたいもん!」20周年となりました(読者プレゼント協賛のお願い) https://mitaimon.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%93-20%E5%91%A8%E5%B9%B4%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E8%AA%AD%E8%80%85%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E5%8D%94%E8%B3%9B%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84-677dd25ed9ad?source=social.tw
写真家の篠山紀信さん死去 83歳 ヘアヌード写真集など時代を“先撮り”した巨匠
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/05/kiji/20240105s00041000105000c.html
2024年一発目の大画面☆マニアは、突如発売されたASUSの38インチ4K液晶モニター「ASUS PG38UQ」です
「32インチでは小さ過ぎる」「43インチではデカすぎる」…ショーン・レノンも「チョードイイ・モニタ!」と叫びそうな製品です
ゲーミングモニタの括りですが画質も良好です
三日前に公開
むせる
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
https://youtu.be/k7pd2ywGVTM
2023年散財小説の追っかけ視聴もようやくここまで。まだ9月分かぁ😥
よし、よくやった!
Tesla社に続き、e-Mobility Powerも被災地エリア一部でのBEV充電無料を発表。
Teslaは米国の実績で予想できたけど、eMPがやるとは。
https://www.e-mobipower.co.jp/news/3802/
揚陸艇が、ここで役立つとは。
“【フォト】揚陸艇が輪島の海岸に 重機、支援物資など陸揚げ
http://sankei.com/article/202401…
4日午前には、輪島市の大川浜の沿岸部に待機していた海上自衛隊の輸送艦「#おおすみ」から、土砂や倒木を撤去するための重機を積んだ揚陸艇が出発し、浜へ運んだ。
#能登半島地震” https://twitter.com/sankei_news/status/1742778858385072186?s=12
こういう話も出てきています。
ー
古民家全壊しました…【令和6年能登半島地震】|野水克也(nominomi) @nominomi875 #note https://note.com/nominomi875/n/n7beca7a5c28c
PFUはとりあえず無事とのこと。
まずは、一報していただいてよかった。
ー
能登半島地震の影響について | PFU https://www.pfu.ricoh.com/news/2024/info240104.html #PFU
一応、説明しておくと、ユーフォニアム本編であるリズと青い鳥をスピンアウトなだけでに本編のうらなんです。
で、ここで話の中心になっているのは、オーボエとフルートの掛け合いとその演者なんですが、それ以外にもうらが描かれているわけです。しかも、リズと青い鳥の最後は「本番がんばろう」で終わってわけで。
そして、そのオーボエとフルートの掛け合いの曲が本編クライマックスで流れるわけです。
当時、劇場でイントロが流れた瞬間に鳥肌立ったものなあ。
なお、公開順は、劇場版2作→リズと青い鳥→劇場版という順番です。
2023年もっとも愛用したもののひとつであるRedmi Smart Band 2。とにかく軽いので使っていて疲れません。そもそも安すぎるのに!今Amazonの初売りセールで1990円になってます。私も予備でもう1個買っておくかw
https://amzn.to/3S3vzdr
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。