6月に京都で予定されているブライアン・イーノによる音と光の展覧会「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」。その作品ラインナップが発表されました。
楽しみ~。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/25576
📚【更新】ホントの評価なんて30年後でいいと割り切れる「新・建築入門」 #ツイてるブッククラブ https://mitaimon.com/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A630%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B-%E6%96%B0-%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-7d2249ffc504?source=social.tw
> すでに現時点では、カラーE Inkはコスト面では既存のモノクロE Inkにプラスアルファというレベルまで来ており、ブレイク寸前の状況にあるというのが筆者の所感だ。
カラーE Ink、追いかけていないうちに地道に進歩してた。ほしい。
・【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】コントラストと彩度が改善、パフォーマンスも向上し実用レベルに!7.8型のカラーE Inkタブレット「BOOX Nova Air C」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1407507.html
アナログシンセ付属の雑誌?ムック?
ー
https://icon.jp/archives/23887
吉野屋さん、また炎上...
説得力ある。コストダウン続きで人員減るのに仕事は増えると現場疲弊するんですよね。
「企業の「失言炎上」というのは、その組織内部の人たちが直面している不満やモチベーション低下などが具現化しているケースが多々ある」
なぜ吉野家は「炎上3連チャン」をやらかしたのか わずか1カ月半の間に - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/10/news060.html
🎤【更新】日向坂46『恋した魚は空を飛ぶ』はコンテナ的に楽しいMVである https://mitaimon.com/%E6%97%A5%E5%90%91%E5%9D%8246-%E6%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E9%AD%9A%E3%81%AF%E7%A9%BA%E3%82%92%E9%A3%9B%E3%81%B6-%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84mv%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-ea8f4aced998?source=social.tw
もし、アジフライ食べたいだけでしたら練馬駅に同級生がやっているお店があって、地元から黄金アジを仕入れてるのでここもオススメです🐟
Amazon Basic、こんなモレスキン風のノートまで売ってるんかいw
https://amzn.to/3waPo6I
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。