新しいものから表示

あと、宝石の国の原作は何度読み返してみても発見がある。

宝石の国、休載もやむなしかなあ。ただでさえ寡作気味だし、いよいよクライマックスでもあるので、電池切れなのかもしれない

EVのバッテリーは自動車メーカーが全個体電池の開発をすすめてますなあ

208、引き続き年末年始の移動でもお世話になりました。往復で300kmを2回。長い渋滞にも巻き込まれたのですが、ACCのおかげでいつもよりずっと楽でした。そうじゃないと4時間渋滞には耐えられなかったと思います(笑えない)。そして見た目だけではわかからないシートの良さですわ(特筆)

Casioton MT-40のリズムパターンを入社1年目で任された方の記事

レゲエ界に革命を起こしたリズム「スレンテン」は日本人女性が生み出した:カシオ開発者・奥田広子さん

nippon.com/ja/japan-topics/g02

これはRazerがどういうデザインに仕上げてくるのか、早く実物が見たいやつですねw
twitter.com/Razer/status/14780

もう今日もあとわずかですが
ローソンでホットミルクが半額でした
牛乳が廃棄されるため少しでも消費量を上げるためにミルクポットを看板に使っているので半額だそうです
午前中に二杯購入しました。

FGO新年鯖を無課金で引けたので、今年もだいじょうぶですな。

2021年個人的に今年買ってよかったもの(順不同)その1/2

FilmPack (ブラックフライデーで半額購入)
いしたにさんがレビューしていたフィルムシミュレーションソフト。過去の写真もいろいろ処理して遊ぶと楽しい。

ワークマン・MOVE FLASHブロックフリースハイネック
寒い時期の室内着に暖かく動きやすく最高.980円なので何枚も買ってローテーション.ただ,デザインは良くないがこれで外出はしないのでよし.

タオル地のバスマット(珪藻土から変更)
珪藻土マットが汚くなってきたのでタオル地に変更。薄目のもので毎日洗濯するようにしたら気持ちがよい.

大掃除も終わり、仕事もまあひと段落はできたのですが、FGOの更新がまだこないので、今年まったく終わった気がしませんw

うん,確かにおおつねさんだ
めっちゃ面影ある。 RT

赤ん坊時代の俺のリアルアバター写真出てきた(ちなみに生まれた時の体重4650g) t.co/sVSsollgqC

twitter.com/otsune/status/1476

日産サティオさんのような、知識を持つ人が増えると良いなぁ。
youtu.be/vgAikIeFokA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。