これまた Insta 360 Go 2 のなせる技ばかりだなぁ…😮
個人的にはGoPro HERO3 がYouTubeを席巻した時のイノベーションを感じる…
と言うわけで欲しい…🙄
カズさんと赤ちゃんの一日デート https://youtu.be/NCzXukcIzD0 @YouTubeより
ぜんじさんの想像通りになってきた!
CPU界隈がすごいことになりそう。
今度はインテルがArm系作ったりしてw
エヌビディアがCPU参入 アームとタッグ、AI計算10倍速: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EBS0Z00C21A4000000/
nVIDIAの発表はCPU参入だったのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EBS0Z00C21A4000000/
何回となく通っている世田谷通りだが、こんな交差点があることは、今の今まで知らなかった。へー
ここのところやってたInsta360 Go2での一連のテストをまとめてツイートしておきました。
(機材は借りているものです)
https://twitter.com/masakiishitani/status/1380509411320336384
小寺・西田のコラムビュッフェ、購読して1週間。
その生産量を体感して、尊敬通り越して、自分の人生を反省してくるレベル。
https://note.com/mnishi41/m/mf1a5a24ea361
ポカリスエットと言えば、やはり初代です。
https://youtu.be/3xA_ZbMbvxw
懐かし CM ポカリスエット 森高千里 糸井重里
重量をがんばってLレンズ使うと、とにかく撮っているときが超絶楽になるし、後処理も楽になる。つまり画質以上に上がりの打率が向上するんですよ。
歩留まりがいいというのは、いざ生産体制に入ったときには、これ強烈にワークフローに効いてくるんですよ。
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。