【新刊告知】
ChatGPT快速仕事術(できるビジネス)
ー
メインライターは田口さんで、私はいくつかの章を担当しています。
内容はもちろん初心者向けで、かつプログラム目的では使わない人向けです。いわゆる入門書です。
ということで、すでにChatGPTバリバリ使ってますという人向けの本ではないことは、ここでは強調しておきます。
また、田口さんといっしょにやったインスタ本でのチームの仕事とも言えます。
ということで、ChatGPT本なんか入門書ない?ということなどあれば、ぜひよろしくお願いします。
ー
https://amzn.to/42IPOPR
@shinobu 今はダブルバーガーというメニューがありませんw
@shinobu ダブルバーガーのチーズ&ケチャップ抜きですw
👕【購入】「何もしたくない」という意思表示を強固にするTシャツ #SUZURIで見つけた推しTシャツ https://mitaimon.com/%E4%BD%95%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E6%80%9D%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%9B%BA%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8Bt%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84-suzuri%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E6%8E%A8%E3%81%97t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84-dbce78f102b6?source=social.tw
本田さんの納得感のあるレビュー
Apple Vision Proが「常識を変える」これだけの理由、実機ハンズオン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/63720
@shinobu やむを得ずダブルバーガー食べているという感じですね
昭和と令和での首都高のサイドバイサイド比較動画見入ってしまった。
https://youtu.be/GXxdkrr2RJA
これは私も実感しててOculus Goの頃にOculus Roomってアプリがあって友人をよく招待して一緒に話したり自分が持ってる写真や動画を一緒に見ながらワイワイ過ごしてた事があるんですが、そういう小規模なパーソナル空間の延長線上にVision Proがあるような気がしてます。
Metaはその後RoomアプリをやめちゃってQuestではSNSやゲーム路線に行っちゃって
ある意味Metaが選ばなかった世界線が花開いたようでVision Proがすごく欲しくなってます。
えぎょさんが「目が悪くなる前に来てくれ!」って言ってましたが、私の場合は「廉価版が出るまで待ってたらこっちの寿命が先に尽きるかもしれんなぁ」と思い始めてます😩
秋に出るQuest3はもちろん速攻予約ですが別腹って事で。
MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision ProはQuestと方向性が異なる」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/09/news084.html
おお、VivaldiからBing Chat見られるぞ
https://vivaldi.com/ja/press/vivaldi-bypasses-restrictions-to-access-bing-chat/
Shiftallの岩佐さんがnoteに書いてた内容をより一般向けにしてITMediaで記事にされてました。
VRヘッドセットを作っている“中の人”は、「Apple Vision Pro」をどう見た? (岩佐琢磨)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/08/news159.html
こんな尖ったレンズはカメラメーカーには無理よねー
【究極の星景レンズ爆誕】「SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art」 あまりの凄さに言葉を失う
https://youtu.be/ReqX6ozYpM0
大人向けにはこんなイベントをやります
シリコンバレーから本物のCPU設計者がやってくる!!
https://aiseminar.peatix.com/
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。