新しいものから表示

え、ジョーの最期とガッチャマン最終回最高だったじゃん、、、

へえ、どんどん進歩してくんだな。

「Stable Diffusion 2.0」リリース 高品質化、アダルト排除、解像度アップ、奥行推定など機能追加 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

より大きくより精緻に。RT

画像生成AI「Stable Diffusion 2.0 」が発表された。バージョン1よりもクオリティが大幅に向上しているとのこと。基本は512 × 512と768 × 768の画像を生成し、2048 × 2048以上にすることも可能。depth2imageも発表。t.co/OhzBDNwsVJ t.co/Jz6ugzl0gS

twitter.com/jaguring1/status/1

令和最新版w

一喜一憂!あのネットミーム画像として有名な外人4コマ(通称Reaction Guys)の令和最新版が生まれてしまう…! togetter.com/li/1977712

日本大金星にフランス選手も衝撃「えっ?」 会見中に知らされた瞬間の表情が話題に
the-ans.jp/qatar-world-cup/283

そもそも散財小説って言っておきながら、あんまり散財しない問題w
松尾さんの方がよっぽど、、、

たまに古いデジカメで遊ぶの楽しいw
撮影したのはCanonのS120。もちろんフラッシュオンですw

@tkizawa 「うちのいしたにがお世話になっております」でよかったのにw

Windows11は先日のアップデート(22H2でしたっけ)で実装されたエクスプローラーのタブ化を味わうともう戻れないw

「まともな神経ならね、ドリフトやってるのにドリキンは名乗れませんよ。ドリキンじゃないのに」www

youtu.be/1fmHFDFmSpU

@taiyo これはなんだかんだで生き残ってきたTumblrのいい一手ですね

リチャード・パワーズの新刊「惑う星」11/30 発売!
shinchosha.co.jp/book/505877/

これは楽しみ!「黄金虫変奏曲」続いて、今度は「オーバーストーリー」続く新作ですね。

それにしても、一年に二回もパワーズが出るなんて!
#honyakmonsky

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。