新しいものから表示

西田宗千佳さんのレビュー記事が早く読みたいっす。RT

Quest Proのシースルー、「動いても酔わない」「アプリ開発者じゃなくても、機能として意味がある」の2点でPICO 4より上、というのが自分の評価。ただ確かに、画質の面で被ったときに「えっ、これって」という驚きがPICO 4にあったのは確か。

twitter.com/mnishi41/status/15

HERO11 Black Miniは、久しぶりにGopro買おうか❓という方向に気持ちが傾いている(苦笑

ひなリハの4K完全版きた。
これは32インチだと永遠に推しメンだけ見ていられる画質(逆に推しメンしか見れないという効果も)。
センターと3列目の両端が大事ということもよくわかります。
そして、おそろしいことにバミリが前に3つしかない、、、
それで、この靴音、、、すごい
youtube.com/watch?v=3BvD94XOXX

HUAWEI Eyewearのなにがくやしいって、ドヤされるまで、こっちは気づきもしなかった点ですw
youtube.com/watch?v=cuSbYgddCq

「ビューティフル・ドリーマー」のコンビニのシーンがとても印象的だった。最近、Dawn of the Deadを初観賞して思ったんだけど、コンビニシーンの元ネタってゾンビのショッピングモール生活シーンなんだろうな。

うる星やつら コンビニエンスストア

youtu.be/ttoDecDuIU8

一年以上ぶりにグルドンを開いたら、いきなりHHKB雪の再販が目に飛び込んできた。
前回飛び込めなくて、ずっとモヤモヤしていたから、これは買ってしまいそうになる。
これはグルドンのせいだ。流石です。

良いですよ!かわリュ
かなりハードに使ってますが軽いのに頑丈ですしw

HHKB雪!!!
前回買えなくて後悔したので即効ポチった。キートップのみでも高いね。

Folio着弾!アップルさん。この品質で28,000円か。。。HHKBやRealForce格安!!!

齊藤京子はいしたにさん案件だと思ったら
いしたにさんの記事じゃん
itmedia.co.jp/news/articles/22

個人的にはHUNTER×HUNTERは、いつ読み直して、少し前に戻らないとわからないのでw、4年ぶりでも1年ぶりでもほぼ同じという感覚ですw

まあ、Aマウントを実質なしにしてしまったのもソニー自身なんだけどw

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。