新しいものから表示

あ、知らない人のためにフォローしておくと、藤井太洋さんは奄美大島出身です

スレッドを表示

藤井太洋さんの「第二開国」が奄美大島の話と知ったので、そんなものはすぐ買うしかない
amzn.to/3FzACwr

当時クソゲーと思ってたエイリアンソルジャー、異世界おじさんの解説見ると味わい深さが理解できてやりたくなるな
comic-walker.com/contents/deta

ハードオフで39万円のラジカセ発見、一体なぜ… 「初めて見た」とネット上が震撼
sirabee.com/2022/10/28/2016296

"ツイッターの広告主の皆様
私がツイッターを買収した理由について自分の口で皆様にお伝えしたかったので投稿します。"
twitter.com/Teslatelier/status

SNAP LENSでサングラスになるのは魅力なんだけど、ボストン型の方が好きなんだよなあと悩み続けておりますw
owndays.com/jp/ja/news/huawei

スレッドを表示

とりあえずいちばん言いたい話にまでやっときましたw
【poiq連載更新】「poiq」の最大のすごさはこれだけのテクノロジーをドリンクサイズに詰め込んだこと:ソニーのゆるふわロボット「poiq」との日々(1/2 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

毎日ものすごい変化やニュースが飛び込んでくる画像生成AIですが
振り返るとまだ2ヶ月と数日なんですね。
この時期にshi3z さんが振り返りを記事にされたのは,ワッチャーとして見落としがないか,追っている方向性は間違ってないか確認するのにとても有難いです
今後も適宜記事が出るようで歴史的な意味合いも含めて楽しみにしてます。

まさに「世界変革」──この2カ月で画像生成AIに何が起きたのか? itmedia.co.jp/news/articles/22

限定色だったHHKBの「雪」が定番モデル化 いったい何が変わったのか 実機を先行レビュー(村上タクタ)
itmedia.co.jp/news/articles/22

車のカップホルダーに入れて一緒にお出かけはいいなぁ。

「poiq」の最大のすごさはこれだけのテクノロジーをドリンクサイズに詰め込んだこと(いしたにまさき)
itmedia.co.jp/news/articles/22

HHKB 雪キートップきた!
はじめての無刻印。そもそも黒フレームに合うのかな?

サムネで尊い

【檜山沙耶】さやっちとゴスロリ撮影会をしました🎃【ハロウィン】 youtu.be/MeZ-NeNVmw4

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。