新しいものから表示

家のPCがどうにも調子悪いので、仕事用のバックアップPCを家に移動させた。
バックアップなので、たまにしか起動しない&実験用。
とりあえず、Windows11して、遊んでもいた。
で、さっきWindows Updateの設定みたら、このマシンはWindows11に対応していない的な忠告が出ていた。
インストールしたときは出てなかったのにw
うーん、見なかったことにして使い続けるかw

今週はスケジュールがちとヤバいw
〆切×4、イベント×2、決算、月末、出張、それなのに休日とか、まじくそ勘弁。

すっぱいファミリー、ホントいいなMVだよなあ。最近、ずっと見てる。ずっと見ていられる。三崎港もいいねえ。
youtube.com/watch?v=eDupOQ6Dc9

「トースターメーカー」がスマホを発売、と報じられてて草

Junya ISHINO/石野純也さんはTwitterを使っています

「仮に10万円の予算があったら、バルミューダの扇風機とトースターと、シャオミのMi 11 LiteかOPPOのReno5 A買った方が、トータルでは生活の質が上がるんじゃないだろうかと思うところがなんとも言えない感じになるなぁ。」

/ Twitter twitter.com/june_ya/status/146

さすミヤビックス。「論より証拠」が社訓?

japanese.engadget.com/pixel-6-

Pixel 6ユーザーに救世主 画面内指紋認証に対応した保護フィルム登場

おっ、初代Foldも対象か。

Samsung、「Android 12」ベースのGalaxy新ランチャー「One UI 4」リリース itmedia.co.jp/mobile/articles/

Surface Duo、やはり見開きの対応はいろいろ限定的なところあるのか~
Android 12で大逆転…とかないのかな

Surface Duoと電子書籍アプリ対応状況 : 万事が面倒
mendou.exblog.jp/241273136/

わしもようやく20冊クラブ入りしていた

きのう、大分中津の鳥から揚げミックスセット、まじでうまかった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。