新しいものから表示

“11月3日の「レコードの日」に、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」12インチシングルと、アルバム「VARIETY」「REQUEST」がアナログ盤で再発されました。

「プラスティック・ラブ」:約1.4万枚(シングル5位・合算18位)
「VARIETY」:約5,000枚(アルバム6位・合算9位)
「REQUEST」:約4,000枚(アルバム9位・合算14位)

いや、売れてるわ。マジだわ。
「プラスティック・ラブ」なんか1985年のオリジナルリリースの際は最高位86位ですよ。それが再発のアナログの売上だけでこの数字。”

竹内まりやのアナログとサブスクのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
wasteofpops.com/entry/2021/11/

無職転生18話。また神回か。
ロキシーの念話、聞こえない問題。こう表現されるとホントにきついなと思う。これはきつい。
でも、神回。

GR3xおそるべし、なにがすごいって、これ71mmクロップで撮った写真ですからねw

えええーそうなの!?

NASAのスペースシャトル打ち上げを制御していたのは「Amiga」だった - GIGAZINE gigazine.net/news/20211113-ami

逆に言えば松尾さんぐらいの距離乗らないと自転車ではやせないとも言えますw

これは迷わなくていいなぁ
しかしかなり高低差があって見えてるのに迂回しないと行けない場所も多く、ウロウロしてると時間が溶けますね。RT

軍艦島のVRフォトグラメトリーワールド、Wikipediaの軍艦島の地図と一緒に回ると解像度が劇的に上がるのでおすすめ


t.co/1ccuU5coSu t.co/ny4rCVI8ec t.co/3rSqFzQg0y

twitter.com/keterlin_VRC/statu

福岡のガンダムが、ちゃくちゃくとできてるとの報告が…。
見に行きたい!

今回は写真展会期中に更新できたというのが、個人的な成果ですw

スレッドを表示

ひさびさ!の!
【MODUL.JP新着記事】レンズから始める沼生活19話「ジェットダイスケ先生のローファイ写真コンテストとiPhone注意力散漫事件」
modul.jp/2021111210686/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。