@toshi104 うちも iPhone です。その前はキッズケータイ
どちらかというと、子供の位置情報を把握するために、僕が妻を説得して導入する形でした
iPhone そのものは、中学生になったときには僕のお下がり
2020年で日本上空で発見されたけど、この時点では、気球の出元はわからなかったね。
https://youtu.be/jtXjBg6q0M8
@Terryman 「わかった」はマルウェアの UI だと思います
@goshima 乗ったことありますけど、まったく気にしませんでした
@gitanes1701 チューナーのトリオですね
ハムはやりませんが、ケンウッドの FM チューナー持ってました
YAESU というと、こっちを思い出す人が、ここでは多そう
Nezumi さんのいう、グルドンチカチカ問題、ローカルタイムラインを過去に遡って、弾くジェスチャーでスクロールすると再現する
データを読み込みながらスクロールする場合に発生するのではないかという仮説
iPhone 13 Pro, iOS 16.3
昨年末の駆け込みふるさと納税で唯一の贅沢品、カニが届いたので今日はカニしゃぶ
成城石井でノンアルスパークリングワインを買い、ついでに肉屋でしゃぶしゃぶ肉も1人3枚ほど調達
家族3人でペロリ
美味しゅうございました
@Nezumi @isaonakamoto 僕の iPhone ではすごいチカチカします。いつもじゃないけど「しないこともある」程度にはチカチカする
@rukao 知りませんでした。これは重要なお祭りですね
@rukao えんぶりってなんですか?
@balshark ホテルは不動産賃貸業なので、机の面積はお金で解決するしか
あるいは買って持ち込む!?
横須賀駅は予算不足で市街地まで入れるのを断念し、海軍が用地を提供したんだそうです
Don't trust over fifty-three.