新しいものから表示

個人的にGoogleAssistantで一番便利なのはやっぱり「リマインダー」ですねぇ
その次が電源関連かなぁ

ChromeCastで何気に便利なのはGoogleスライドをキャストできることかも知れない
まぁAirPlayもGoogleスライドはキャストできるんだけどね

VRが更に一般的になったら自宅に居ながらVR市区役所でVR公的申請・文書取得が可能となるが、たぶんボクたちは電子住民票を所得しようとするとVR市区役所が混雑していてVR待合席で長時間待たされる

ボクがドリキンさんも購入した4K対応のAndroidTV端末「nVidia SHIELD AndroidTV」の未使用新品な予備を1台持っていると言ったら売ってくださいと手を挙げる人は居るのかな?

なんとなく今日はノマドワーカーっぽいことをしてやろうと岐阜の情報を色々と見てたけど、ボクの希望に応えられる店舗が見当たらん・・・

おつかひさんがやってたように保険の紐を付けておいたら大丈夫かも?

Rebuild聴いていてEmacsのくだりで肩震わせてるw
Vimに置き換えたらボクだこれwwwww

FireTVでYouTube観れなくなり、今回からKodiに手を出す人が増えると思うんですが、Kodiができることをググればググるほどビックリすると思うんですよ

・日本語化可能(フォントをArielベースにしないとマルチバイト文字が文字化けします)
・画像、音声、動画再生
・ネットワークディスクアクセス
・Kodi同士でのリモート再生(GoogleCast、AirPlay的なやつ)
・天気予報の表示
・アドオン
 ・YouTubeアドオン
 ・Netflixアドオン
 ・FacebookMediaアドオン
 ・Flickrアドオン
 ・Spotifyアドオン
 ・GooglePlayMusicアドオン
 ・iTunesPodcastアドオン
・テレビ視聴(日本ではDRMゴニョゴニョが必須)
 ・詳細(mzyy94.com/blog/2017/02/04/pvr)
・その他色々

FireTVのようつべ八分でKodiの再評価が進むかも知れない

FireTVでYouTubeどうすりゃ良いのかと言えば、以前ボクがスマートSTB云々で言及していたメディアプレイヤの「Kodi」ですよ
KodiのYouTubeアドオン使えば最低限のYouTube視聴は可能です
ただYouTubeLiveがどうも挙動不安定で視聴できないことが頻発するのが残念

それでもイコライザ欠けたかったらガレバンでいろんな楽器の高音・中音・低音をテキトーに入力して書き出してHome Miniへキャストして、どの音域も同じ音量に聞こえる感じにイコライザ調整すると良い

その後にいつも聞いている音楽を流して物足りない部分を上げ下げすると良いんじゃないかな

ボクは年齢によって可聴音域が変わってくるのど松尾イコライザが絶対正義とは思わないです
松尾イコライザを参考基準にするのは物凄くアリだと思うけれど、やっぱり聴こえる音には個人差があるから盲信はイクナイ(・へ・)

Home miniは特に必要ないという意見だったはず

動画からCGそしてDTMへ繋がっていく様はFlash黄金期、そしてニコニコ動画興隆期を見ているようだ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou さん。いや、そんなもんっすよ。でも、その気持ち、わかります。グッジョブ!👍

上司「ちょっとさぁ、こんな感じでチョイチョイっと作ってよ」

mstdn.guru/media/c4-RA8rN9VD0X

ボク「チョイチョイですか・・・」

上司「うんチョイチョイっとw」

ボク「できました」

mstdn.guru/media/Alj-NGwijB6Do

上司「おぉ!イメージ通り!イメージ通り!」

ボク「(ぜってぇ違うだろ!!!)」

パワポとかExcelとかそういうオフィススイートはどうやって上手くなるのか?って疑問に答えるなら「オフィススイートを使う理由を探すこと」だと思います

ぶっちゃけVLOGだろうがプログラミングだろうが音楽制作だろうが散財だろうが、すべて同じ概念で出来ちゃうと思うんですね

「使う理由を探す」

例えば学生なら仕事とか無いのでオフィススイートを使う理由を見つけるのは中々難しいと思うんです。
しかしここは幸いグルドンなのでポワポあたりでオシャレに「今年のガジェットランキング」でも作ってみたら良いんじゃないかなと。
パワポやGoogleスライド、スライドシェアならエンコードパワーもそこまで必要ないしスマホでもなんとかできるしね

しかもPinterestとかに参考になるものゴロゴロしてるしさ

そんな感じで色々理由を探して触っていると上手くなります

LPICは取得しておくと就職でほんの少しだけ有利になりますが、最も役立つ瞬間は「Linux鯖で○○やりたい」というときにLPICの勉強の中で基礎が身についているので、やりたいことに関して迷いにくいという部分です。

後輩「やっぱり専用ツールみたいなのが無いとそこそこデザイン性の高い資料なんて作れないっすよ」

ボク「イラレとか会社が買ってくれれば良いけどウチはデザイン会社じゃないから絶対に買ってくれない。パワポで頑張れよw」

後輩「絶対にパワポじゃ無理っす!」

ボク「は?パワポのすべてをお前は使い切ったのか?パワポなめんなよ!?そのケンカ買ったる!」

ボク「ここまで出来た」

mstdn.guru/media/uFynjP752X8EB

後輩「マジかwwwパワポやばいすごいwwwww」

引用元を読んで思ったのは特定の楽曲やミュージシャンへの音楽聴き放題サービスリンクを貼られた際に、そのリンクに適合した音楽聴き放題サービスへ加入していなければ聴けないので、加入している音楽聴き放題サービスへリンクを変換するインターフェイスが必要であるということ

内部的にはmusic://とかで良いんでは?

mstdn.guru/@kikori/99113201830

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。