新しいものから表示

このカメラマンの踊ってみた料金

note.com/ichy_helthy/n/n4765fd

この技術レベルがこの価格!安っ!企業案件は別料金だとアマチュア価格を設定してあげている優しさが素晴しい

むしろボクが3時間以上借りてお話聞かせて頂くというのもアリか・・・?

スレッドを表示

踊ってみたデジイチ撮影勢

・・・撮影技術レベルが物凄い

光芒が出ているってことは結構絞ってるはずだけど明るい?どんなレンズ使ってるんだ?屋内だぞ?

レンズ選択は全景がフルサイズ換算35mm前後、バストアップはフルサイズ換算50mm前後、それをシーン毎に演出へ対して使い分けてる

砂浜のシーンでは、踊ってみた勢でありがちな単に背景ボケさせれば良いと判断するのではなくディテールを描写するため絞ってるところも良い

飽きさせないメチャクチャ豊富なアングルは流石の一言で、ボクが最近気付いた多人数グループによる踊ってみた撮影ではグループを3つに分けるというのも当たり前のように実践

プロなのは明らかだけどコレはすごいぞ、何やってるのかわからない部分が多数ある

カメラマンのTwitter観たらSONY α7Ⅳユーザだった、このレベルには届きそうもない

youtu.be/NHat7v5ES3M

踊ってみたデジイチ撮影勢

この人は直近でレビューしたな、カメラマンが基礎基本を守っている人・・・だったんだけど?

照明は2灯で左右から、ディフューザーはなし

レンズはフルサイズ換算35mm前後、カメラの高さが適正範囲よりも低く、上へ仰ぎ見るアングルを取っている

おそらく手持ちレンズの制限や撮影ポジションの制限からロケーションの背景を見せるための調整、これは正直頂けない

ただ、奥行き感のあるロケーションの選択は流石で直線的なオブジェクトが空間の幅をより演出している

妥協が数多く見られるので以前の動画のほうが完成度が高いが何事も打率10割とはいかないからなぁ・・・

ちなみに照明が2灯あるなら1灯をメイン照明、もう1灯をサブ照明として明暗差をつけるともっとディテールが良く出る

個人的にもワンオペ、もしくはカメラマンが居る状況で持ち運べる照明は2灯が限界だろうなと思っているので模索していきたいね

youtu.be/j1GZVIgyD2w

いやしかし今の世界情勢で日本へ誤射(誤落下)すると西側に大義名分を与えちゃうんでは?

今からそんなに撃ちまくったら戦端開かれた際に撃つものなくなるんじゃないか?

まぁ燃料だけでなくミサイル自体にも消費期限があるらしいし廃棄処分するついでに撃ってるという側面もあるんだろうけど

踊り手のぺんた

ボクは見抜いたぞ、コレは光芒フィルタ6本タイプ

流石にこの環境で絞りまくって光芒を出すには明るさが足りなすぎる、そこで光芒フィルタだ

まぁそもそもよく見れば背景の木がボケているしフルサイズ換算35mm付近の明るい単焦点に光芒フィルタを使っている

あぁでもやっぱりそうだな夜間の撮影は最適化が進んでない

ていうかそもそもカメラの位置が高い、ロケーションに合わせてカメラを設置したな、いつもと体型が違って見えるし顔も大きく見える

ボクなら明るい超望遠単焦点を借りてきてギリギリまで絞ってロケーションをシャープに見せて演者のオーバー気味な露出を抑える

ただ、このロケーションをシャープに見せたい、でも明るさが足りないっていうのは察する

じゃあ60fps動画なんて諦めて24fps、シャッタースピード30fpsで撮影しろよとは思うぞ(※東海は電力周波数60Hz)

夜間の撮影の知識はまだボクのほうがあるな(必死の強がり)

youtube.com/watch?v=n1LMckopCi

ひえぇぇ!としぼうさんα7Ⅴ行ったのか!

ボクは無理だった・・・

改めて認識したけれど本当にあんまり知られてないんですな

イメージセンサって中に明るさやコントラスト、サチュレーション、ガンマ、ホワイトバランスなどなどの調整用パラメータがあるんす

んでAndroidスマホメーカーはイメージセンサと自社の基盤に合わせてドライバ書いてAndroid標準APIと橋渡しするんです

このときブラックボックスとする独自APIを組まれるとサードパーティカメラアプリメーカーはイメージセンサの調整用パラメータを触れなくなっちゃうんですよね

もちろんハードウェアの保全からAndroidスマホメーカーはドライバ内にリミッタを設けたりもするわけですけれども、一切合切封じられるとカメラを起動することしか本当にできなくなる

スレッドを表示

もっとマニアックな部分を言えば、メーカーが仕様をブラックボックス化しているとRAWデータの取得や、ホワイトバランスモードの日光や曇天などの選択、カラーモードのモノクロやポスタリゼーションなどの選択、シチュエーションモードのマクロやスポーツなどの選択が不可能になります

じゃあAndroidのカメラアプリではどうしているのか?と言えば、サードパーティのフィルタ系ライブラリや独力で実装しています

ただ流石に様々な撮影モードをブラックボックス化するのはどうなのか?とAndroidスマホメーカーも勘付いたらしく、撮影モードの変更は標準APIで可能にしたがレンズの切り替えは標準APIできないなどの制限は未だに残っています

しかしながら一部のAndroidスマホメーカーはブラックボックスAPIの一部を公開しメーカー単位でサードパーティカメラアプリメーカーへサポートさせるみたいな動きが徐々に起きています(GoogleやXiaomiなど)

スレッドを表示

そうかiOS/iPadOS勢は標準APIを理解しにくいのか

ハードウェアが限定されてるから仕方ない

わかるように言えば、例えばカメラであっても標準APIに従わずハードウェアメーカー独自に仕様がブラックボックス化されているとサードパーティカメラアプリに制限が発生するのですよ

プライマリレンズに相当する広角レンズから、セカンダリレンズに相当する望遠レンズへ切り替えられないとか、光学ズームが使えないとか

Androidスマホのカメラではありがちな仕様

今どき日本でAndroidスマホ使ってるユーザなんてものは安さで使ってるかApple嫌いか、マニアくらいなもんなのでAndroidスマホメーカーは「Androidの標準APIへ全力で準拠してます!」くらい言わなきゃダメよ

「中華が真似するやん」って思うかも知れないけど、中華は米中経済紛争の影響でAndroidへ全力を注げない縛りがあるから大丈夫w

やっぱりマニアとしてはセンサ類とか標準APIから全て触れた方が面白いのよね、アプリ開発者もメーカーにブラックボックス化されるよりも助かるでしょ?

やっぱりiOS/iPadOSの強みって標準APIさえ信じておけば開発に困らないことだと思うのよね、APIにバグあっても責任はOSデベロッパにあるわけだし修正責任もソッチにある

「ジモティで実績作って実績がそこそこ溜まったらTwitterでアポ取れば問題ないはず」とのことなので界隈の先人に従ったほうが良いな

Youtube観てて気付き始めてるんだけど、どうやら真面目に画作りしようとする傾向は圧倒的に男性率が高い

ぶっちゃけコッチとしても男相手のほうが気が楽だし「遠出なら車出すよ」とか言いやすいんだよな

正しい反応だとボクも思うけど、女の子にそんなこと言うと警戒されちゃうからね

基本は相手が男だろうが女だろうが都市部で屋外撮影をしたい、コッチも守るもんがあるんでw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

界隈でにわかに話題になっているので買いました

これはマジで良書です。知らなかったことが山ほどかいてあります。これはマジで良書です。

amzn.asia/d/2WSJTgb

AmazonはたぶんYoutube Musicを支援したいんだよ

リベラルって言ってもソーシャルリベラリストだとは思ってないからなぁボク自身は

ボクのリベラルはソーシャルリベラリストからするとアナキストとかリバタリアンに見えるんじゃないかな?

だってGNUを好む側の人間だよ?そういった意味では古き良きヒッピーとかに使いんじゃないボクは

ヨメさんの友人のコスプレイヤーに「カメラマンやりたいならジモティ使えば良いよ」と教えてもらった、まったく想定してなかったので助かる

なるほど、Twitterとかでボクからアポ取ったりすると変なおっさん扱いを300%受けるけど、踊ってみたのカメラマンやりますとジモティで募集して逆に声を掛けて貰えれば良いのか

※変なおっさん扱いを300%受ける
1度の声掛けで変質者、援交狙い、性犯罪者と3種類の最悪な扱いを受ける

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ぶっちゃけCマウントネジ山くらいならデザイン崩さずに設けられるのでは?と思わなくもないw

Cマウントって未だに防犯カメラとかで使われているので新作レンズが毎年発売されているのよね

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。