離島では原付きが普及しまくっているので離島での需要は高いかも知れません
ただ過去に離島でEV普及するんじゃないか?って実証実験しましたが普及まで至りませんでした
まぁ10年くらい前の話なのでEVの印象が変わっているであろう今ならば違う結果になるかも知れませんが
ただアレですわ、一部の人はボクが「ポジショントークしてる」と察してくれてるとは思うし、もちろんそれは否定しないけれど「じゃあ買うか?」と言われたら「65万円でホンダやカワサキのバギーみたいにカッコイイやつだったら買うかも知れない」って答えるねw
どうせミニEVはガジェット好きにはレジャー用途にしかならんのだし、じゃあカッコイイの欲しいじゃんw
見てよホンダとカワサキのバギー、ボクの他にも「これで65万円ミニEVだったら買うわ!」って言う人は数多くいると思うんだけど?w
そもそもコレが都市部で売れるならトヨタのC+podやCOMSが都市部でもっと売れてるだろって
C+podやCOMSが一般家庭にまで普及している環境で、より安価な中華ミニEVが攻めてくるなら危機感があるけれど実際は全くそうじゃない
ミニEVはデリバリー屋専用車両として立ち位置を確立し始めているかな?レベルでしか普及してなくて、何ならカーシェアですら常にカーシェア駐車場に置いてあり、ロジスティクスに関係のない業種が所有してるのは愛知県のトヨタサプライヤー企業しか見たことがない
ぶっちゃけて言えば、自動車として結構まともでCMガンガン流してたHYUNDAIソナタ買わなかった国民が中華ミニEV買うわけねぇだろ!日本人は当人が思うよりも頭堅くて保守的だぞ!w
確信して言うけど65万円じゃ日本で販売できない
理由は保安基準に適合するのが無理なので確実に日本の保安基準へ適合するよう改修され価格が上昇するから
まったく自動車製造について知らない人からすると「そんな細かいところまで?」となると思うけど、自動車製造では「重要部品の取り付けに関して締め付けトルクがいくつで取り付けられたか?」を1台1台すべて記録していて万が一に市場へ不具合車両が流出してもその1台を特定可能
そういう細かさの上で日本では自動車が走っているので製造コストが跳ね上がり65万円じゃ赤字で販売しないとまず無理だし公正取引にならないので裁かれる
65万円が有り得たとしても、軽自動車規格じゃなくて保安基準制限が緩いミニカー規格区分の60km/h制限で低性能かつ高速道路走行不可
ミニカー規格はトライクとか屋根付き原付きみたいなものだが事実上パッケージサイズに合わせた駐車場が必要なのでゲタ車の需要を見込んでいても地代が高い都市部じゃ高維持費
おそらく自宅なんだろうなぁという踊ってみたスマホ撮影勢
背景と後加工エフェクトで雰囲気を出そうという発想は中々に良い
暗い室内で露出を確保するため照明を使ったのは正解で、実はホログラム系の素材を浮き立たせ撮影するためには光源が複数必要なのだけれど天井照明があるため偶然にも条件が揃った
ただ冒頭のアップで接写モードにしなかったためかピントがあってないのが惜しい
おそらく狙ったものではないだろうけどスマホカメラの物理的制限なのか、こちらも偶然にカメラの高さが適切になっている
ねとらじブーム期、自室で配信していると親が「誰と話してるの?」と声を掛けてくる所謂「親フラ(親フラグ)」を何故か思い出したw
総じて悪くないのだけれど個人的にスマホ撮影勢はどうやっても露出に限界があるから日中の外で撮影しようぜと思う、親フラやアパートの隣の部屋から壁パンチの心配もないぞ、まぁ赤の他人に見られるが
PAKUっていう曲の踊ってみたでこのアングルとこの演出マジで見飽きたわと思ったら振り付け本家がこんな感じなのね
https://www.youtube.com/watch?v=pk-Vi758rt4
振り付け本家
https://www.youtube.com/watch?v=dFubEOzf1Qk
いやさボクの勝手な考えなんだけどさ、もうちょっと何かあるだろw
猫も杓子もこの曲だとこのアングルで同じ演出だよ、これはもうカメラマンが悪いんじゃなくて演出やってる踊り手が悪いな
ココまで来たらカメラマンは言われたことやってるだけだもん、カメラマンを責めるのは可哀想だ
まだゆっくりゲーム実況のほうが独自性あるんだが!?
まぁもう最強のスマホ三脚候補として目を付けてるのはある、実際に買ってみないとらからんけれども
最高長は180cmで、どんなに背が高くてもアイレベルまでの高さを確保できるので複数本撮りで全景のほか顔アップ・バストアップ・背が低めな女の子であれば見下ろしなど別アングルカットを作るのにも役立つ
180cmまで伸びれば間違いない、何なら友人と協力して疑似ドローンみたいにも使えるわ
おそらくそうだと思うので、踊ってみた撮影メイキング第一弾ではスマホ撮影のコツ、太って見えない方法にしようと思いますw
広角レンズでどれだけディテールが増してしまうのかイルコさんがやっているレベルの解説をやろうかなと
ついでに協力してくれた踊り手にボクがこれが踊ってみたスマホ撮影で最強だ!って思う三脚をプレゼントしますw
カメラの高さは適性よりも低く、少々上へ仰ぎ見てる置き方
選択してるレンズは標準よりの広角、いわゆるスマホの広角レンズ(プライマリカメラ)
光源の太陽は画面右側、光の感じから言って夕方手前って感じでしょうか
露出は適正の範囲内って言って良いとは思いますが顔がちょっと暗くなっちゃいましたね、自然光だから仕方ないけど
この人はおそらくもっと細いですよ、この画角だから肉付きのディテールが増してますけど実際あったら心配になるくらい細いのでは
ボクが悔しいと挙げた動画は更に位置が低い上に超広角を選んでしまっていました、実際よりも肉付きのディテールが非常に増してると思います
昨日も言ったけどmicroUSBの「データ通信対応ケーブル」は「OTG対応ケーブル(USBホストケーブル)」であることを保証したものじゃない
どういう事かと言えば「OTG対応ケーブルはそもそもピンへの接続が違う」ので「データ通信可能であってもOTGできるとは限らない」んだ
つまりUSB-C以前のUSBケーブルには「給電のみのケーブル」「給電および通信対応ケーブル」「給電および通信およびOTG対応ケーブル」の3種がある
microUSBやスタンダードUSB-Bにしか対応していない機器は未だに数多く存在するので注意しよう
30秒にも満たないテストです。HDRになってから公開しようかとも思ったのですが、4Kにはなりましたのでとりあえず。
音楽ライブは会場に入らないとまだ分かりませんが、これを見ると、オートで色を触らなくても良いんじゃない?🤔と今は思っています。
こっそりテスト:HC-X2
https://www.youtube.com/watch?v=2Gi5mJ19p3U
完全にカメラ設置位置を間違えてる踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=Bl4ihqlT4hY
超広角で下から見上げる画角にしちゃったから必要以上にディテールが大きくなってしまい・・・これ以上言うとセクハラになるか?
正直に言ってマジで損してるわけだよね、せっかく企画して練習してコスプレ衣装まで用意して踊ってみた公開してるのに心無いこと言う人が必ず出てくる
面白いことやるんだ、楽しいことやるんだって素晴らしい心意気が知識の足りなさで毀損されてしまう
ホントにちょっとしたこと、カメラの位置を腰〜おヘソの位置にしてカメラを真っ直ぐにするだけで解決することを知らなくて損しちゃうのは見ているボクも悔しさを感じる
踊ってみた撮影のメイキング専門の動画をやる必要性はココだよね
完成品なんて踊り手に渡しちゃえば良いんだ、ボクにとって必要なのはメイキング風景のほう
数年前の動画だけどパ・リーグこんな企画やってたんだなぁ!息子が大きくなったらやらせてぇ
女の子は仕方ない、いや差別とかじゃなくて身体能力的に女子野球選手のスペックは中学生男子と同等の出力しかないことがわかっている
つまり、高校以上の男子野球選手の物凄くスピンの掛かった打球とか殆ど見たことがなくて経験不足で予測が難しく、だから追いつけないし補給時にミスしたりする
逆に言えば慣れたら(守備範囲の問題を無視すると)追いつけるし補給できるようになるけど、変な癖がついてしまうのであまり推奨はできない
レコメンドされて観てたけどやっぱりすごいわウメハラ
1戦目2ラウンド最初で人読み完了してて、要所要所で手を出させるプレイ
ウメハラの対戦者はすごい反応速度してたけど、そこを逆に利用されてる感じだった
スマホ撮影勢かな?ちょっと判別付かない
なんかスマホに近いイメージセンサーで物凄く絞ってる気がするんだけど開放で撮ってないという珍しいパターン
他の動画も観てみたけどカリッとした画作りがお好みなのか1本以外は全部絞ってある気がする
これもしかしてビデオカメラか?絞り機能がそこまで制御効かない4Kビデオカメラで撮影するともしかしてこんな感じになる?
何かよくわからなすぎてレビューできない、ボクはもっと修業が必要だなぁ