新しいものから表示

有名な1ボードPCのRasberry Piって日本向けのはSONYが作ってるんですけど、今は完全自動化で箱詰めまで人の手が入ってません

技術の進歩を感じますねw

mstdn.guru/@jake/1083965378101

基盤のカット以外はほぼ手作業だと思いますよ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

これだけごっちゃごちゃでもSONY最後の良心なのか、メカ部いじるときは半田ごてナシで回路基板がばっとよけられるのが救いといえば救い。

ただ、自分の超苦手なEリングやプラワッシャーが行手を阻む。

今気付いたんですが、Androidでタスクキー押下し、スワイプでタスクキルする際に、スワイプして指を離しても直ぐに逆方向へスワイプし直すことでタスクキルをキャンセルできることに気付いたw

この密度でどうやってるのか知らんけどノイズ抑えてるんでしょ?っていう

単純なディストーションエフェクターでもノイズ載るのにモータまで入っててノイズ抑えられてるのは異常だよ

おそらく単層基盤にこの密度で駆動部まで組み込む設計はほぼロストテクノロジーな気がする

伝説の剣は親に捨てられる運命にあるのだよ

帰ったら息子が何故か怒っていて理由を聞いたら「お母さんが剣を捨てた」と言ってた

あぁなるほど、そこら辺で拾った手頃な長さの木の棒を捨てられたのか、そりゃ怒っても仕方ないなとw

「男はいつまでも心に男子中学生を飼っているものなのだよ。代わりに大人のボクがこう言おう。申し訳ありませんでした」

リングフィットRTAは「命を守る議論」から休憩がレギュレーションに含まれたという経緯がある

ちなみにレギュレーション休憩は「6時間経過時で30分、12時間経過時で30分、16時間経過で8時間の休憩が可能。8時間の休憩を取るとプー ルはリセットされ、その時点から6時間、12時間、16 時間経過で再度休憩時間が付与」です

togetter.com/li/1893779

かぐや様は告らせたいはギャグだって知り合いはみんな言うけど恋愛ものトラップがありそうで躊躇してる内に1度も読んでない

MIDIパックの話をしてたらYoutube広告にMIDIパックが出るようになったので何も考えず買ってみた

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

生き残ろうと努力した結果が裏目に出た

オンキヨーが破産してDENONやMarantzが生き残った理由
dime.jp/genre/1395501/

はてブ観ると拒否感示してるのは自分のスタイルを確立してしまっている人っぽい

スレッドを表示

DTMの製作スタイルなんて人によりけりなのでこういうやり方も普通にアリ

MIDIパックからガレバンのライブループスに言って松尾本を活用するってルートもあるしw

楽器できないヤツのためのDTM入門【追記あり】 anond.hatelabo.jp/202205281743

まぁ各国で雇用環境違うからなぁ

アメリカなんて上長の人事裁量権は日本人視点から観るとデカすぎるわけですし

結局はコミュニケーションも仕事なわけで、例えばボクだと設計やコーディングだけやってれば良いって話でも無い

特定の業務だけやってれば良いってのは片手落ちどころか「ほとんど仕事してない」のとあんまり変わらんのですよ

コミュニケーションは自分に与えられた業務タスクだと何処かで割り切る必要がありますし、タスク処理してなければ評価も無いのは当然の話

だからボクはコミュニケーション取らない上司にハッキリと「コミュニケーション取るのも仕事ですよ?」とちょっと威圧して言ったりします

そう思うじゃろ?

しかし実際は自動車走らせるのには原動機だけじゃ駄目でフレームやボディ、足回りなどなどが必要

これらも原動機と同様に特許の塊で、走行や燃費性能と衝突安全性能を上手くバランスさせている特許なのだ

即ち、企業の高い技術力を担保に国内規制によって海外勢力の参入を防いでいるのが今の日本だったりする

規制をクリアできない今の中国EVが席巻できるのは早くても今から10年後の話

だからと言って安心できるわけでないけどね、この残された10年で国内自動車メーカーがどういう舵取りの戦略をするか?が重要だ

jp.reuters.com/article/china-a

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。