アメコミも読むけど今のアメコミほぼ大人向け
一昔前に中国人から言われていた「中国のアニメは説教臭くて面白くない」がアメコミにも来てるかも知れない
説教臭い作品が存在していても良いのだけれど、それ一色にジャンルが染まり上がったら面白くないと言われてしまうの仕方ないのよね
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4187.html
オスを飼うと小学校から帰宅すると婆さまに締められてる可能性が高まるのでメスを飼うのは正しい
気持ちはわかるがいつか受け入れないとね
ボクは小中高と廃校になったので廃校が早いか遅いかの差だよ
これを解決するには子供を増やすしか無いのよね
1年廃校を引き伸ばすよりも1年子供を増やす施策しなきゃダメよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8025a7db837a1ea1af1a2e11d0092e6648d333
なんならボカロとか最初なに言ってんのかわからんかったッスw
おそらく外国語のリスニングと変わらないんじゃないか説
2つのオシレータ載ってるみたいなので実質的にスペクトラムアナライザー付きシンセサイザーっぽいですね
ただこの2つのオシレータ、仮にオシレータAとオシレータBとしますがオシレータAのLFOを使ってオシレータBへ変調を掛けられるのかは文面からはわかりません
たぶん1OSC1LFO1ENVかける2みたいなシンプルな構成
フィルタについては明文化されてないので無いかも?
SONYは2年間製品のアップデートがないとそのまま告知なしディスコンすることが多いのでウォークマンも油断できないですよねぇ