Baby-Gがやり玉にあがっているけれど正直CASIOはBaby-Gをかなり頑張って企画化・販売してると思わざるを得ない
ガジェットマニアだからこそ心をこめて力強く言えてしまう「お前らニッチなガジェット買わねぇじゃん!!!」と
時計、男性デザインをそのまま小さくして欲しいのに、女性モデルになった途端にピンクになったりラインストーン入るのツライ…共感の声多数集まる - Togetter https://togetter.com/li/1765839
@keizou メッチャいいですやん!platform狙ってたけどこっちめちゃいいですね!
でもやっぱりplatformかっこいいなぁ、ほしいの。
めっちゃ欲しい
普通にPCデスクとして便利そう
というか手元にサーバ置けるやん
DTM環境を快適にするデスクとチェア。Outputとwaveboneの製品をチェックしてみた | DTMステーション https://www.dtmstation.com/archives/48594.html
新しいFitbit Chargeがいつもの1万円〜2万円ではなくボクが話したときよりちょっと高くてちょっと躊躇しちゃうね
だってこの価格上昇幅は旧版Mi SmartBand買える値段だし、ちょっと足せば最新のMi SmartBand6買えるお値段だ
いやMi SmartBandと比較するのがダメなのかも知れんけどw
Fitbit、「Charge 5」を今秋発売 カラー有機ELで2万4990円 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2108/26/news074_0.html
Chromebookの法人需要を邪魔する意図見え見えの物凄い改悪で笑ったw
ITmedia: Microsoft、ChromebookでのAndroid版Officeアプリのサポート終了 「Office.comに切り替えてください」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news116.html
ヨメ「半導体不足かぁ・・・ねぇ?半導体よりも強い全導体って存在するの?」
ボク「つよ・・・い・・・?」
ヨメ「半分よりも全部のほうが強そうじゃん」
ボク「オーケー理解した。ヨメちゃんまず半導体ってなんだと思う?」
ヨメ「パソコンとかスマホに入ってるやつ!」
ボク「たぶん中学理科くらいの知識だと思うんだけど絶縁体って習ったよな?覚えてる?」
ヨメ「電気通さないやつ!」
ボク「正解。じゃあ逆は?電気通すやつ」
ヨメ「導体!超電導!」
ボク「超電導よく知ってるな。ただ超電導はここでは置いておこう。半導体はな導体と絶縁体2つの性質を持った物質なのだ。電気を通すときと通さないときがある。そこで名付けるとしたらぁ?」
ヨメ「半・導・体!」
ボク「そういうことやで。ちなみに全導体という言葉はないけど完全導体という言葉はある。ヨメちゃんがさっき言った超電導な物質、これを超伝導体と言うけどコレに関連付けられて説明されがちな物質。超電導ではない純粋な完全導体を発見したらノーベル賞モノ」
ヨメ「ノーベル賞欲しいよね」
ボク「ボクのヨメさんがノーベル賞を狙ってたことを今知ったw」