新しいものから表示

どうでも良いけれど、自動車工業や重工業などと同じニュアンスで「宗教工業」という言葉があることを今知った

つまり、冠婚葬祭に伴う祭祀品などの製造に関する工業ってカテゴリ

製造工業の会話の中で「宗教工業があれそれで〜」と相手の口から出てきて宗教と工業のイメージがあまりにも乖離していて脳の処理がメチャクチャ遅れたw

金槌があれば岩からクサビが作れる

クサビがあれば大木に金槌で打ち込んで大木を伐採できる

木材を得たら道具はもう自由自在

なんなら金槌で木を叩いて繊維質にしてねじりよってロープを作れる

ロープができたら一抱えもあるような巨大なクサビを巨木に吊るそう

クサビの鋭利な部分を巨木の幹へ振り子のように当て続ければ巨木すら伐採できる

金槌は強いぞ!w

ヨメ「無人島に住まなきゃいけなくて、たった1つだけ持っていけるとしたら何を持っていく?」

ボク「えっ真面目に答えなきゃいけないやつ?w」

ヨメ「うん」

ボク「ヨメちゃんと言いたいところだが無人島生活は苦労すると思うしなぁ・・・う〜ん・・・金槌かなぁ?」

ヨメ「なんで?」

ボク「岩を割れるからだね。例えばナイフと比較した場合は金槌で岩を割って石包丁を作れるが、ナイフじゃ岩を割れない。道具ってのは大きな物を小さく加工することが多いんだよ。だから金槌で小さな道具を作る。振り下ろすような大ハンマーだとなお良い。獲物を狩る武器にもなる」

ヨメ「ちなみに私は枕を持っていこうと思った」

ボク「遊びでよかったな。そのまま永眠しちまうところだった」

「もう来てるランキングだ」との意見も有るみたいなので来てないものを挙げようか

natalie.mu/comic/news/442245

ニセモノの錬金術師(旧題:異世界でがんばる話)
pixiv.net/user/1504297/series/

こういうの読んでると新都社を思い出すよね

盆踊りをどうやって復活させたか自治会の議事録に残ってないのかなぁ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Fitbit Charge 4、もう14ヶ月くらい使ってますが今でも1週間は電池持ってる感じです。
その前に使ってたCharge 2は1年で電池がぜんぜん持たなくなって保証期間内新品交換しましたが、4は大丈夫そう。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Fitbit、初期不良も含め保証期間内にだめになる確率が高いから海外から買った方が安いとわかっていても日本で買ってたんだけど、品質が上がってるんだったら海外から買ってもいいな。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Fitbitのバッテリーライフ、今のは結構改善してるのかな?
むかーし、Fitbit altaという機種を使ってましたが、だいたい1年ぐらいでバッテリーの寿命が来て買い替えになってたんですよね~

fitbitを毎年買い替えるなら修理に出せばバッテリー交換ができるApple Watch買ったほうが良いか、と思って当時Series3に乗り換えた記憶があります。

Amazfit(Mi SmartBand)へサードパーティアプリをインストールできたら良いのにねというグルドンでの会話から色々調べている内に最適解がまさかのFitbitだったことに愕然としている

もちろんApple WatchやWear OS SmartWatchも良いんだけど、Fitbitはバッテリライフ1週間くらいでサードパーティアプリをインストールできてお値段1万円〜2万円ですぞ?

めっちゃ魅力的に見えてきてしまった

いろいろ調べている最中で確信は得ていないけれどスマートウォッチのフィットネスデータでAPIなど使って遊ぶにはどうやらFitbitが一番安く遊べそうな雰囲気がある

Amazfit(Mi SmartBand含む)は公式のAPIが個人へは提供されておらず草の根ハックでなんとかしているという状況

いや草の根ハックの情報使っても良いんだけど公式が用意してくれてるAPIがあるのであればそっち使いたいよねと

その点FitbitはWebベースのIDEであるFitbit Studioを公開しているくらいに開発者ウェルカムなプラットフォームであることを調べている内に知った

Fitbitはサードパーティアプリをインストールできるとは知らなかったので驚いてしまった

Fitbitデバイスは一番安くて1万円くらいかぁ・・・う〜むMi SmartBandシリーズが価格破壊すぎて高く感じてしまう・・・

そうだ!中央銀行が民間銀行を先導する形で銀行業を運用する制度にしたら良いんだ!

転職してからPowerShell芸人と化してます

PowerShellからあらゆるdllを叩けると気付いたので「Windowsの標準機能」内で好き勝手にやってます

みずほ電算部「クックックッ・・・これで弊社もRustとかGoとかモダンな言語が導入できる・・・」

みずほは思い切ってまたイチからシステム作り直したほうが安いまである

ドイツ3度目の挑戦はエコという名のブロック経済によって世界資本の流れを掌握する経済戦争かぁ

経済戦争できるまでドイツが持ち直した証左ではあるんだけど、不死鳥の様に蘇るなドイツはw

何と言っても大きな国連という枠組みの外で、EUという大きな枠組みを作り、1カ国毎に加盟するのが基本の国連の中で、実質的に連合国家なのに加盟国がそれぞれ1カ国として振る舞っているのがズルいw

流石は古い大陸国家、狡猾で嫌なことを的確に出来るのは本当に強いよなぁ

欧州は制度で他国を牽制することに旨味を覚えちゃってるからなぁ

CAFE規制は日本狙い撃ちだけど、国境炭素税とか中国狙い撃ちやで

日本はガラケー時代でいわゆる「妊娠現象」が騒がれてしまったのでリチウムイオン電池にたぶんシビアなんじゃないかなぁ

あと日本でも既に製造段階で火災事故を何件かやらかしてるから、お上の監視も厳しいのではないかと

松平健さんはマツケンサンバⅡ(8K/60FPS/HDR10+/Dolby Atmos)をBlu-rayで出すべきなのではないか

メッチャキラキラする映像なのでたぶん映像評論ライターあたりに売れる

LG製バッテリーだったのかぁ

韓国勢はつくづくバッテリに運が無いな

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。