新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

バーチャルイベントとなったSIGGRAPH 2021でNVIDIAが発表したものをまとめてみました。進行中のレイトレをリアルタイムに学習しながら最終結果をリルアタイムに推測していくニューラル・ラディアンス・キャッシングが面白いですね
4gamer.net/games/121/G012181/2

また皆さんで集まってオフ会したいねぇ

グルドン民によるプレゼンとかアレ一杯見たかったなぁ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

義母が新型コロナ感染による労災認定で感染見舞金等いろいろ受給したらしく,「美味しいもの食べにいこ♡」としたり顔…
当時はお葬式まで考えるくらいの病状だったんだけどなあ…

女性は強いなあw

ちなみに理性でも感情でも善でも悪でもコロナ対策はある程度しなきゃならないので流行している陰謀論が「ワクチンは人体に毒」ってやつなのです

「ワクチンは人体に毒」論者はコロナ対策を善意でしているつもりなので、この論者視点であってもコロナ感染者数の隠蔽へインセンティブが働きません

コロナ感染者数の隠蔽は無さそう、あっても計算ミスや取り違え、連絡不備などの誤報告系だと推察できます

例えば他にも、経済を維持しなければならないという理性的な思考も、コロナウイルスで死にたくないという感情的な思考も、コロナ感染者数の隠蔽には何らインセンティブが働かないので、これらの思考へ陰謀が入り込む余地は無いわけです

コロナ感染者数の隠蔽へインセンティブが働く人を想定すると「日本国を滅亡に追いやりたい」レベルの人でないとインセンティブは働かないので、そういう人が厚生労働省を牛耳っているみたいにならないとコロナ感染者数の隠蔽は不可能でしょうねぇ

コロナ禍はマンガみたいな悪徳政治家でもコロナ対策しなきゃいけないような自然災害なので陰謀はなかなか難しいんじゃないでしょうか

スレッドを表示

コロナ感染者数の隠蔽という陰謀論を考えた際は様々な視点から妥当かどうか判断する必要があります

まず「理性」「感情」や「善」「悪」を対比させて妥当かどうか考えるわけですが、ここで「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」というマンガみたいなキャラクターを想定してみましょう

この「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」は私欲しか考えてないので一見してコロナ感染者数の隠蔽しそうですが、実際のところ「コロナ感染者数の隠蔽の指示を配下へすると自身がお金儲けする際に判断基準が無くなる」ので妥当じゃないんですね

「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」の妥当な動きは「しっかりとコロナ感染者数を把握して、専門家の意見を聞きつつ、自身の私欲を確保できる範囲で専門家の意見を反映する」です

何ならコロナは放っておくと自身やその配下へも災いが降りかかりますからね、私欲を確保できる範囲内でちゃんとコロナ対策をしますよ

いやたぶん日本は文化的に大人同士が普段から身体を寄せ合ったりしないですし、何なら身体くっつけるのを好む幼い子供の教育機関がコロナ初期に閉鎖したりしましたからね

逆に今はそれら教育機関が閉鎖されない傾向が強くなってますし、そしてコロナ自体がネズミ算的に感染者増やすので、ようやっと感染拡大のスピードが初期の欧米並みになってきたと考えるのが妥当な線なんじゃないかなぁ

まぁつまり家庭内感染から広まってるんじゃないですかね今は

Chrome OSのこの視聴環境だけは本当に万人へ勧められる

しかし思ったよりもM1 Mac向けにiOS/iPadOSアプリの供給が進まないのは一体どういう理由があるのか

もしかしてM1 Macをサポートすると無駄に審査厳しくなるとか?

Googleの場合はビルドするときのサポート環境へ勝手にChrome OSが含まれているので、むしろ気付かないでビルドしてるデベロッパが多く居るって状況です

何度でも言うけど自動でスイングしてくれる電動ハイローラックには本当に助けられた

後輩へ「息子のお古だが」と譲った際も後輩は「貰ったものの中で一番助けられたのがハイローラックでした!いやホントにハイローラック無かったら親の体力が先に尽きてた」と絶賛してたw

現代の新生児の育児に電動ハイローラックはマジで必須

combi.co.jp/products/chair/lu_

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

赤ちゃんが眠れないよー!!眠りたいよーー!と泣いてる時は本当に理不尽だと思います。だれも君の睡眠を妨げる人はいないのだよ…

新生児が理不尽なところは新生児自身、つまり自分の声に驚いて泣くことw

スレッドを表示

新生児が理由もなく泣いているときは、五感が発達してきてそれに驚いている場合があるんで、新生児が慣れるまで堪えるしか無い

逆に言えば普段から五感を刺激してあげて五感は楽しいものだと興味を惹くと慣れやすいし泣きやみ易くなると父親教室の講師さんが言ってました

最後は「つまりお父さん、お仕事忙しいでしょうけど遊んであげてください」と釘を刺されたw

なんじゃこりゃあ?w

GPD、コントローラ付きのゲーム向けAndroidタブレット「XP」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

「シンジ君。俺はここでレビューすることしか出来ない。だが君には君にしか出来ない、君になら出来ることがあるはずだ。誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。自分が今何をすべきなのか。まぁ、後悔のないようにな」

「(ポチるのから)逃げちゃ駄目だ、(ポチるのから)逃げちゃ駄目だ」

たいていの気象学の知識がある人が自信持って予測できるのが生まれ育った自分の田舎の気象ですw

ただし月間予報とか年間予報とかは本当に無理

3日先以上は精度が著しくブレますね

mstdn.guru/@otsune/10674740212

海事系の海洋気象学について最大のメリットと、そして最大のデメリットが「その気象を身を持って知る」というのがあるw

予測ミスすると涙目になりながら対策作業して、その様子を教官が笑いながらみてるw

ボクは畑が海事系なのでw

まぁ言ってみりゃ停滞前線下の天気予報は局所的にはアテにならないので気を付けてくださいねとw

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。