新しいものから表示

これでSEGAゲーマーの皆様にサクラ大戦シリーズのファンですって言っても怒られないで済むぞ!

サクラ革命にまた1つ伝説が生まれてしまった・・・

エンディングロールで全く知らない、霊符(FGOで言う概念礼装)にも実装されていないイラストが流れてるwww

その中には個別キャライベントで実装しようと思ってたんだろうなってイラストも紛れ込んでいて笑うしかないw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@pomezoo @keizou 小生の小学生の頃,塾に8インチフロッピーのワープロ(?)が置いてあった時代w

広告からPRへの変貌みたいな話をどこかで読んだなぁ

何なら他のユーザが勝手にアップした権利楽曲をYoutube(またはYoutube Music)で聴いてもアルゴリズムが拾い上げて権利者へ分配されます

この部分に関してだけはGoogleって優れてますね

自分が楽しみつつ権利者もGoogleも儲かる損する人が誰もいない仕組みです

mstdn.guru/@wisy/1064811303292

擬似3Dっぽい気がしなくもない

DOOMみたいな実装です

SFCマリオカートとかでも使われてましたよね

mstdn.guru/@ahinore/1064810334

Fiioはヘッドホンジャック付いてるやつだけでなくマイクジャック付いてるやつも作ってっくれたらなぁ

あのサイズ感であれば昨今のUSB-CなラップトップやタブレットのUSB-DACとしても有意義な気がするけど

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou 僕の頃はパソコンの授業が小学校に始まり出した頃なんで、使ってましたねーフロッピー。
三学年下だと分からんすけど。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

かねてからずっと気になっていたfiioのBluetooth &DACポタアン、BTR5をついに買って手持ちのお気に入りBluetoothポタアン、シャンリンUP4と音質を比較してみました。この2台、チップ構成がほとんど同じで、UP4でシャンリンのチューニングの良さとチップの良さは見えていたので真逆であろうきらきらスッキリパフォーマンス系であろうBTR5はおさえておきたかったからです。

Windows 3.1からしかまともに触ったことがない

いや仮想環境とかでWindows 1.0触ったことあるけれども常用してなかったという意味で触ったことがない

30代のギークはちょうど磁気ディスクからCD-ROMへ移行する過度期なので、磁気ディスクは触ったことがないっていう30代も少なからずいると思う

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Chrome OSはAndroidなくても普通にWindowsより扱いやすいPCとして成り立っていますよ。Windowsストアよりアプリもましだし。
一部ソフト、1Password的なものは、Androidアプリが必要ですが。間違ってもギーク向けではない。

Chrome OSはぶっちゃけギークの、それもLinuxギークのオモチャの域をまだ脱してないんだよなぁ

Windowsでついに公式としてAndroidアプリが動作するようになってしまい、Chrome OSの優位性に陰りが見えてきた

Chrome OSのAndroidレイヤーほどの完成度へはまだ至らないだろうとは思うものの、そんなものは時間が解決するのでどうでも良い

ギークがChrome OSで試行錯誤し高度なLinuxアプリケーションを動作させることは出来ているものの1クリックで実現できるわけでなく、そして上手く動作しないLinuxアプリケーションも数多く存在する

そういう状況ならばギークもAndroidアプリが素直に動き、高度なアプリケーションが普通に動くWindowsを選択するほうが面倒が少ないんだよなと

Googleは乗ってくる気がするけどなぁ

Chromebookをどれだけ重視しているのか?によるかも?

Windows 11で動くAndroidアプリ その背景にあるもの itmedia.co.jp/news/articles/21

バントも上手いのかw

いやまぁ日本野球はバントの練習を重視する傾向にあるから日本人選手らしいっちゃ日本人選手らしいけど

nikkansports.com/baseball/mlb/

面白いなw

フランスで4万円支給の文化パスを18歳に無料配布→日本の漫画が急速に売上伸ばす 書店や版元に実際のところを聞いてみた - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。