新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Vtuber公式インスタンスとかやったら絶対盛り上がる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

新聞にまともな形で載ったのは20代半ばの頃、東日本大震災に関して地方紙への投書だなぁ

内容は「海技士として知識を溜め、訓練を受け、資格を得て、津波の危険性を十分に熟知していながらも、我々海技士は社会へ対して津波を始めとした海難に関する情報を社会へ還元できていたのだろうか?」という感じのもの

新聞社の方から「掲載と取材させて頂いても宜しいか?」という電話をもらい、取材を受けて後日地方紙に掲載された

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

最終回です。

[しあわせ小箱]亡き妻とデュエット<5>生きる歌になった君と : 国内 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2019030

明日はヨドバシ新宿西口店に行くか、それとも秋葉原店に行くか迷ってる

あらゆる問題を解決する方法は筋肉である

PRESIDENT Online: 不祥事が頻発する原因は「筋トレ不足」だ
president.jp/articles/-/27861

勝間和代さん、美しい方なのにGIZMODOのこの写真は無いわ

政治・行政の世界では恒例と言える声明ですねw

先進国で唯一脱MSに成功してるのってロシアくらいじゃないです?

mstdn.guru/@harmonix_tm/101673

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

今更感さえある。う~ん。🤔

マイクロソフトも使用やめるよう声明 国会でInternet Explorer論争
news.livedoor.com/article/deta

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

シンプルなのが好きだからXfce、LXDE、MATE辺りがあればそっち選ぶ事が多いけど
今はXfce

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Xfce4かMATEがほとんどですね KDEあんまり…

善司さん向けの製品がBenQからw

ベンキュー、“24型液晶ディスプレイを持ち歩く”ためのバッテリ内蔵ハードケース pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

一般からかけ離れた理由でISP契約をしている非事業者のお客さんは用途を詳しく聞きつつ、より良い提案をしたらむしろ一般の人より簡単に乗り換えてくれるイメージ

ていうか昔からオタクなお客さんとの成約率がボクは異常に高い

オタクのお客さんの剛速球をスパーンと良い音させて捕球するからね

新人営業マン時代、付き合いの中で友人となったISP系営業マンの仕事を手伝って一緒に飛び込み営業をしたことがあったんだけど「固定IP使えますか?」という客へ対して「pingを定期的に打って仮想的に固定IPにしたらどうですか?」と何度もひっくり返したことありますよ

oransns.com/@nacika/1016732250

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

固定IP使えますか? だけですぐいなくなる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

家にCiscoの機器おいてあると、フレッツのトラブルで呼んだNTTなんたらの兄ちゃんが名刺くれるよ。次はNTT西日本の故障受付経由じゃなくて直接連絡くれて構いませんって言ってくれる。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

自宅に来た光回線の販促員の方へ優しく断るときのポイント

* 自宅で利用しているプロバイダはIIJとかの普通のユーザが使わないプロバイダであること伝える
* それ以外にも4つプロバイダを利用していることを伝える
* 自宅でインターネット公開しているサーバがあることを伝える
* 仕事で使うメールサービスも利用している旨も伝える

だいたい2個目当たりを話した当たりから値段の話とかもせずに愛想笑いになってくれるので、こちらも愛想笑いで「まぁ皆さんそれなら触らない方が良いですねっておっしゃいますね」とやんわりお断りをする。

個人的には今回のGRのワイコンがどれくらいの重さになるかだなぁ

RICHOのワイコンめちゃくちゃ重いから毎回笑うw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。