新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

悲報

Tumblr、アダルトコンテンツを完全排除へ 12月17日に新ポリシー施行 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/1812/04

簡易円周率ベンチマークワンライナーをアップデート

4*a(1)は簡易としてはユーザビリティが高いけれど、円周率演算としてのエレガントさに欠けているので高野喜久雄先生の公式に置き換えた

time echo "scale = NUMBER; (12*a(1/49)+32*a(1/57)-5*a(1/239)+12*a(1/110443))*4" | bc -qls

ちなみに4*a(1)を使った円周率演算よりも10〜20%(CPUによる)くらい演算速度が落ちる

キーワード表示している間にタップすると、そのキーワードを勝手にGoogle検索しますよ

タブレットを含み、作業で使わないディスプレイあるときボクはたいてい何かを走らせてモニタリングしてるか、電光掲示板みたいなフィードリーダーを表示しているか、Googleトレンドを表示しているかですね

Googleトレンド
trends.google.co.jp/trends/hot

ボクは北海道を蝦夷としたとき大和マニアなんだなぁと言うのが最近の気付き

外国人ほどでは無いにせよ蝦夷と大和では確かに根付く文化が違い、外国人が見る視線に比較的近い形で大和を見ている

内地の人たちにとっての当たり前はボクにとっては新鮮で、だからこそ大和文化・歴史の話は記憶に残りやすい

逆に言えば何で内地の人たちが北海道へ観光に来るのか?というのも何となくわかる

補足しますとハングアウトChatはエンタープライズ向け契約していなくとも11月からインストールできるようになっています(Android版のみ確認)

画像はエンタープライズ契約していないGoogleアカウントでのChat

itmedia.co.jp/news/spv/1812/03

日本語だとSoryとExcuse meが同音だから仕方ない

おそらくフランス人でもPardon(≒Excuse me)くらいは日常的に言うと思う

より強いExcusez-moi(Sory)や、本気の謝罪であるDésolé(Apologize)はあまり使わないのだと思われる

Excuse me(ちょっとすみません)

Sory(ごめんなさい)

Apologize(大変申し訳なく思います)

(ライブ前)
グルドン民「ぴち姐と善司さんのコラボだって!!?www」

グルドン民「絶対なにか起きる!www」

グルドン民「普段冷静なおちゅーんさんが暴走する二人に振り回され焦る姿とか見れるかも!w」

(ライブ後)
グルドン民「想像を遥かに超えてたwwwww」

西川善司本 - ストリートファイター キャラクターメイキング-HOW TO MAKE CAPCOM FIGHTING CHARACTERS

amazon.co.jp/dp/4862464327/zen

善司さんには印税が入らないので、善司さんのアフィリエイトリンクから購入して頂けますと、善司さんの応援に繋ります!

十二月二日、米アップルが販売する無線接続型イヤフォンのエアポッズは、ビル二十六階に相当する高さから落下させると機械的に動作しなくなるという不具合が消費者の報告により新たに確認された。

この不具合について専門家に問い合わせたところ「当たり前だ。人間の頭の高度での利用を想定して設計されている。アップルは無償交換には絶対に応じないだろう」と言う回答がなされた。

このことについて利用者は「散財が捗る」と感想を述べた。

エアポッズは米アップルが販売する無線接続型イヤフォン。

携帯電話とイヤフォンを接続するコードとイヤフォンの左右を繋ぐコードが存在せず、伝播無線接続技術により音声を携帯電話と相互にやり取りすることが可能で、従来のイヤフォンで問題視されていたコードの取り回しの難点を解消した製品。

mstdn.guru/@floridablue/101171

切れない「万能包丁」はいらない:総務省・NICTの多言語音声翻訳技術、そのコラボレーションの可能性|WIRED.jp wired.jp/2018/11/30/nict-sumid

そんなことよりもVAIO type Uが気になって仕方ないw

終わりに合わせてちょっとしたものを紹介する投稿をしてみる

ソフトウェアシンセサイザーを中心にVSTプラグインを色々紹介している記事
blog.landr.com/ja/2017年版ベスト(フリ

Youtubeでも利用可能な著作権フリーの音楽がたくさんあるサイト
jamendo.com/start

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。