ヨメさんのお義父さんがウクライナや台湾のニュース観ていてボクへふと「もし日本が攻め込まれたら普通の人はどうやって守りを堅めたら良いんだろうか?そういう知識あるだろう?」と聞いて来たので「一番安くて信頼あるのは土嚢ですねぇ」と答えておいた
何せ有史以来から使われてる実績のある汎用性の高い盾
土壁の厚みによりけりだけれど投石、弓矢、銃撃、砲撃などなど様々な飛び道具から人命を守ってきた
しかも普段の保管は袋だけ、移送も簡単、土嚢の材料となる土はその辺にあるし、掘った穴はそのまま塹壕や防空壕にもなる、子供年寄でも土嚢は簡単に作れる、何なら袋は保管してなくても日常利用できる
朝っぱらから何の話ししてるんだろうなぁと思ったw
ヨメ「(写真見ながら)そう言えば何で他の人よりストックちょっと短かったの?」
ボク「カントリースキーとかジャンルで変わるけど普通のスキーだとある程度滑れるようになるとストックを使う機会が減るから経験者ほどストックが短くなる傾向があるんだよ。ストックが短いと姿勢を低くして速いターンがやりやすくなる」
ヨメ「あぁじゃあ上手い人はストック短いのか」
ボク「ただ短くすりゃ良いってもんでもないけどな。最終的には好みによるけど初心者の内は適正な長さが良いだろうとは思う」
ヨメ「ホント何でも出来るね」
ボク「いや何でもは出来ないぞ!?今のとこ対応できるだけで結構色々思い出しながらやってんだからな!?」
ヨメ「wwwww」
何処のとは言えないけど、敷地内の至るところでヘルメット被った人たちが乗って走らせてるのは実証実験っぽいな
某社付近を歩いてるとネコバス化はしてないけど走ってるのを見ることが出来ますよ
初音ミクの人形が欲しいと言い始めているので、そこそこハマっているんだろうなと
千本桜をよく口ずさんでいるので千本桜ミクの可動フィギュアでもないもんかなと探したけどFigmaとかで出てないのね
ねんどろいど版はあるっぽいけど
「bs.fmに出演したことある人リスト」と「BSマガジンへ寄稿したことある人リスト」を作ってます
これで大半の告知関係は見逃すことないです