新しいものから表示

オリピア、定期的に特集組まれるの広報予算が潤沢なのだろうか?

あと価格コムさん、メーカー名はTAHORNじゃなくてTAHORN“G”です。ちなみに企業所在地は台湾

使ってびっくり! 折りたためる電子ピアノ「ORIPIA/オリピア」がスゴかった - 価格.comマガジン kakakumag.com/hobby/?id=18199

バージョンアップ通知とかそういう実装ありそうっすねw

Chromeのバージョンアップ通知来なかったら笑ってしまうw

mstdn.guru/@jake/1080452467150

バージョンの数字って当初は大きな変更をした際は変更するというしっかりやろうって考えるんですが、開発していく内に気が付くんですね、変更の大小はグラデーションであると

どこまでが大きな変更でどこからが小さな変更なのか、1文字の誤字脱字の修正、1ピクセル動かしただけなのにマイナーバージョンの数字上げて良いのかetc...

そういったことが度々起こり、どこがで管理が面倒になって「ありがとう!【アプリ名】○○周年!」というスプラッシュ追加しただけなのにメジャーバージョンあげちゃったりするのだ

Google Chromeだと同一バージョンのビルド違いとかあったりする

そのためバージョンナンバーにビルド番号も含まれている

スレッドを表示

※非技術者には馴染み無いかも知れませんがメジャーバージョンやマイナーバージョンの数字をどうするかは開発者の気分次第です(マジで)

Vivaldiは良いUIだと思いますけどね

Webパネルがすごく良い、BS.FM Youtubeライブとグルドンタイムラインを並べられる

他のチャットサービスとかも置いてる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

当時のスマートメディアの画像は解像度ひくいけど、一緒に撮っていたフィルムが取次店の放火でパーになって、新婚旅行で綺麗に残ってるのはデジカメ画像だけ😭

ソースがあっても針小棒大に語る人はいくらでも居るというか、営業トークなんざ基本そうなので、ソースがあるかないかは別にそこまで重要じゃないんですよ

語り手がどのポジションを取って語っているかが重要

MMCへ補足するなら、UNIX/Linuxカーネルが正式にサポートしているのはMMCであり、互換オプションとしてSDがある

だからLinuxカーネルソースコードのdevicesディレクトリ下位へmmcディレクトリがある

ライセンス上の問題でそうなってる

う〜ん・・・聞いたことある程度の理解だけれど・・・モータの電力は水圧差でも利用するんだろうか?

nikkei.com/article/DGXZQOUC034

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

なにその理由、ロシア人には散財させないということ?

itmedia.co.jp/news/articles/22

ロシアへのノートPC輸出が禁止に ぜいたく品の一つとして 4月5日から - ITmedia NEWS

営業時代、壊滅しかけてた地方の商店街とかで営業してると民宿やビジネスホテルすら廃業してたので泊まれるところがラブホしかないとかいうの結構あったw

sandbox.skoji.jp/@skoji/108039

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

そら今の情勢じゃ任拒もしたくなるよ

>自衛官任官辞退、過去2番目の数 防衛相「極めて残念」(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07b1

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。