実に良い金銭感覚だと思います
AE86は当時160万円で買えましたが今の後継車トヨタ86が270万円です
ダイハツ ミラ1990年式の新車価格は最高グレードが158万円、最低グレードが55万円
単純計算で自動車は「古き良き時代」よりも100万円高くなってます
つまり200万円ならば電気自動車を買うって言ってる人は、自動車の品質として300万円のものを200万円で買うと言ってるのと同義なんです
この6割の人たちはおそらく自動車を買う気がほぼ無いと思う
ガソリン車でも200万円の新車って軽自動車とかコンパクト車が主なライナップになってしまう
めっちゃ売れてる軽自動車HONDA NBOXは143万円〜、同じくめっちゃ売れてる普通車TOYOTA ROOMYは155万円〜
この価格は少しでもオプション付けると乗り出しまで200万円を超えてくる価格帯だ
それを理解していて200万円って言っているのであれば自動車を買う気がない人たちが結構含まれていると思われる
「二輪は1馬力1万円じゃないと買う気にならない」という「いつの時代の話をしてるんだ!?」みたいな主張と似たようなもんだぞ
EV購入「200万円以下で検討」が6割 価格引き下げが普及のカギ | 電気自動車 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013059651000.html
付け加えれば現代日本は、石油を多く使わないハイブリッド自動車や電気自動車、水素燃料自動車を鋭意開発・販売中であり、再び中東のメシの種を何故か潰そうという動きをしてしまっている
中東の人から突然に「日本はクソ野郎」と言われた場合、日本は中東からクソ野郎と言われても仕方ないことをしているので日本酒でも奢ってあげましょう
これは微妙に誤ってるね
1893年(明治26年)に御木本幸吉が世界初の人工養殖真珠に成功し、1916年(大正5年)に幸吉の次女婿の西川藤吉と相続人の西川真吉らによる人工養殖真円真珠の開発に成功
1918年(大正7年)には日本では人工養殖真珠の量産体制を確立し、それまで真珠といえばクウェートやバーレーンなどの中東ペルシャ湾諸国が産地であったが大きさも形も色艶も日本の人工養殖真珠が勝っており、更に低価格であったので中東は経済的な大打撃を受けた
この中東ペルシャ湾諸国の経済の混乱は油田が多く発見されるまで続き、現在の中東ペルシャ湾諸国の一部地域では日本産人工養殖真珠の輸入が禁じられていたりする
人工養殖真珠もこの時代の日本の資源としてみなして良い
明治昭和のチートモノをやる際の必須事項、現代人が見るとほぼ無理ゲーとなる「資源は水田と桑畑と人間のみ」「何もないので全部輸入」 - Togetter https://togetter.com/li/1722967
短期的に勝てる市場は悪い方向へ転がるとボクがこの前に連投した話みたいになるんだよなぁ
https://mstdn.guru/@keizou/106293966301206462
チキンレースが面白いコンテンツとして認識されがち流れをどこかで断たなきゃならんよね
おそらくそれを言い換えたら「一発当てる」「ワンチャンある」が出来なくなったって話でしょうねぇ
その人も「新規流入が〜」など言い分は色々とあるでしょうけど、ボクはグルドン民なので「最後の勝者は楽しんで長く続けた人」であって欲しいものです
@keizou https://m1j.zzz.ac/tateisu/SubwayTooter-rc-462-4.6.2-20210530_111757.apk 雑に実装してみたので、試したいならどうぞ。
https://www.fnn.jp/articles/-/188333 中国の電動バイク爆発は品質の問題ではなく自爆テロの一種だ、ということにされるらしい。
@keizou 革命時の歌ですからねえ😓
フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」にそのタグ付けてから言えやって思うのボクだけ?w
----------------
フランス国家「ラ・マルセイエーズ」1番
行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を?
奴らは汝らの元に来て
汝らの子と妻の 喉を搔き切る!
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!
-------------
ストレートに物騒wwwww