新しいものから表示

たぶん今センター受けたら国語と英語はダメダメだろうぁ

試験用の語彙力が足りないw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

> 携帯電話回線と無線LANの違い

妻に聞かれて何度か説明したのですが、相変わらず分かってもらえません

田舎ほどメッシュ無線LANって強力に効いてくると思うのだけれど意外と評価されてないんだなぁ

Google WiFiは普通に便利なのに投げ売りされる理由がよくわからんw

Nest Wifiがリリースされたからと言ってもGoogle Wifiがものすごく低機能ってわけでもないですしね

ちなみに無駄に広い家屋と土地のある北海道の実家はGoogle WiFiで無線LAN環境構築してある

北海道の実家は新しい家屋と、古い家屋、さらに作業場、倉庫などがあるけどコレすべてでGoogle Wifiのアクセス圏内になってる

親父たちは未だに携帯電話回線と無線LANの違いを理解していないけれど、そんな親父たちが何もせずともGoogle Wifiへ勝手に接続して孫の写真や動画を観ることが出来ているのだ

ちなみに3台セットのやつを運用してる

笑ったw

PC Watch: 欠陥だらけの電子負荷が、じつは最強のクーラー評価機だった
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

【テレホーダイ】
ダイアルアップ時代にNTTがやっていた通信定額制サービス

利用者の少ない夜23時から翌朝8時までの間ならば従量課金されなかった

略語はテレホ

用例「 - で節約しよう」

【テレホタイム】
テレホーダイが開始される夜23時以降のこと

回線自体は混み合っていないがコンテンツを配信するサーバは大量のアクセスに堪えうるとは限らないため、個人運営のところは鯖落ちしていた

用例「 - テレホタイムにインするね」

テレホタイムは20代以下に伝わらないwwwww

自転車乗れるようになった息子は4歳と8ヶ月

同年代の子を持つグルドン民がいらっしゃって自転車が未だならチャレンジして良いかも知れませんよ

いやまさか乗れるようになってしまうとはボクも思っていなかった

息子が自転車乗れるようになった

ボクより乗れるようになったの早いんじゃないだろうか

まぁボクは姉たちの手によってなぜか砂利道で練習させられてたけど

○や□がいけるならUnicodeの文字何でも良いと思うw

品川 33🌞 33-33(しながわ サンサンSUN サンサンのサンサン)

mstdn.guru/@kenjichan5/1055632

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

昔左手コン代わりにつかってたのがコレ。 スパロボ専用コントローラーをUSBコンバーターつかってJoyToKeyでキー割り当てしてたなぁ。
結構持ち運び用に小さいUSB FC風ジョイパッドとかつかってたんですがまぁ結局面倒になってきて左手のみキーボードになってきました。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

chromeOSが優れたプロダクトであることがばれてしまう……

Microsoftの新OS「Windows 10X」のほぼ最終版がリーク、Chrome OSに近い見た目の軽量版Windowsとの評価 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210115-mic

ちなみにそれまでどうしていたのか?と言えば、メーカーが出す専用の高価な特殊デバイスを購入するか、パソコンをそこそこ知っている連中は格安ゲームパッドを購入してキーマッパーでショートカット登録していた

スレッドを表示

ゲーミング左手キーボードが登場した当初はクリエイター界隈から「これ作業用デバイスじゃん」って注目されてメチャクチャ売れていたのを思い出した

同じ理由でMMO RPG向けの他ボタンゲーミングマウスも売れていた

自分はリベラルだと名乗りつつ、ロックダウンという規制を政府へ求めるという摩訶不思議な状況が今まさに起きていること

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

九州グルドン民の写真グループ「グルフォト九州」が定期的に開催している写真展。
1月グループ展を開催しました。

天神,博多の風景
国内最古の炭鉱電車の車両がある三井化学専用鉄道など

福岡のディープな魅力を紹介します。

グルドン民の皆様,どうぞ九州グルドン民写真グループ「グルフォト九州」の個展へお越しください。

グルフォト九州: 敢えて無題の2021年1月度グループ展
coten.pics/exhibitions/17195

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。