新しいものから表示

@invalid 商船高専や海洋大など海事系教育機関では訓練として未だにありますよ

船は指揮系統しっかりしてないと生死に関わってくるので必然的にやらなきゃいけない教育なんですけどね

高等工科学校や防衛大でも未だにあると聞くので、生死に関わる指揮系統ある職業系教育機関では大抵は残っているのかも知れません

まぁ逆に言えば一般教育機関では絶滅したと思いますけれども、真の「黙って言われたことをしろ」を経験してない世代はそういうの想像できないのかも?とは思いますね

水星の魔女のネタバレ記事が多すぎてオチオチとネットを見ていられない

絶対に記事タイトルでネタバレすんじゃねーぞ!!!!!

今のところは何とか回避しているけどネット配信まで待ってくれ頼む

以前も言ったけどTwitterは別サービス、まぁ例えばオンラインゲームのチャット欄とかになるべきだと思うよ

例えばニコニコ動画の「画像付きツイート機能」とか、DISQUSみたいな感じになるのもアリ

他サービスの動線になれば法人需要で儲けあるんじゃない?

Twitterは普通にコミュニティ形成へ失敗しただけのように思える

まぁぶっちゃけて言えばソーシャルリベラリストが暴走しかけていることへ気付くのに遅れ、結果として暴走を許してしまってTwitter内のコミュニティが混沌と化してしまった

その代表例としてソーシャルリベラリスト(社会自由主義者)による「リベラル」という言葉の乗っ取りが挙げられる

ソーシャルリベラリストは自分たちのことをソーシャルリベラリストとは言わずリベラリストって言うでしょ?そういうところ

ASUSの変態GPU連合タイムラインでもバカウケしてて笑ったwww

やっぱりそうだよな!台湾はこうでなくっちゃな!wwwww

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

このグラボが実際に発売されることになるのかは定かではありません。

おいw

広く告知してないのに感謝祭こんなに人が居るんだよっていう写真

まぁ多くは従業員の家族だけれど別に外部の人が来ることに制限はない

学生の頃から気象学の授業で「帯」は「線状」だろって思ってたw

mstdn.guru/@gitanes1701/110639

某企業感謝祭で展示されていた車両

良いか?某企業だからな?(まったく隠せてない)

Vtuber勢のお陰で格ゲー島盛況になったかな?と思ったら閑散としてるので音ゲーちょっとやって帰るかぁ仕方ない

音ゲー島は盛況なんだけどなぁ・・・

息子を寝かせてスト6 ACに備えてストV ACをプレイしに来たら何故かメンテ非稼働・・・

スト6 ACの準備かな?

更にヨメさんがボクの姉貴と通話してて「全っ然!反応面白くないんですよ!」とかチクってた。姉貴の爆笑が漏れ聞こえるwやめろよ何を話してんだよwww

こういう場合の正解の反応とは一体どういうものなんだw

姉貴は姉貴でボクの学生時代の話をリークしててヨメさんがチラチラこっち見て「へぇ・・・ふ〜ん・・・」とか言ってるし居心地が凄く悪かったw

スレッドを表示
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。