固定されたトゥート

あー、PATA って要するに 2.5 インチHDD のことか。クソほど触ってたわ。

スレッドを表示

超絶技巧も大事だけど、素人は合間合間で適切な道具を使いこなすことも大事。

スキルのなさを補うのが道具なんだぜ。

スレッドを表示

MTG でリフレッシュキメた後にパンタグラフ再チャレンジ

・・・・・成功!!

ありがとう iFixit Tool Kit 😭 😭 😭

世代差なのかもしれないし、プラスチック素材の柔軟性が落ちているのかもしれない。

スレッドを表示

なんだよ‥‥昔はもっと簡単に戻せてたじゃん、お前‥‥

スレッドを表示

軽い気持ちで捥いだパンタグラフキーが元に戻せなくなって絶望している‥‥

💬 (X31 ドッキングステーション の爪がカッチカチで割れる気しかしない)

ああ、待て待て。

変に変換して噛ませまくるより、一旦 PATA のディスクに入れてから取り出して、そこからクローニングしようか。

それなら本体に無茶させなくて済むよな。ウン

PATA の変換アダプタより PC カード経由で接続したほうが近道な気がしてきた。

PATA だと‥‥? あまり馴染みがない規格だな。

/* この頃はまだ金のない学生だったから当然か :-P */

案 1.変換アダプタ噛ました SSD に X31 経由で入れて、他の筐体に格納する。

案 2.液漏れした電池みたいな異臭を放つ X31 にこのまま minix としての余生を過ごしていただく 【検討: 購入してきた PC は?】

案 3.できない。現実は非情である。

スレッドを表示

Minix3 のインストールディスクからの起動がうまくいかない。

媒体を変えたり端末を変えたり色々切り分けしてみたが、minix のディスクだけ期待した通りに起動できない。

モノの試しで机の下で眠っている Thinkpad X31(!)でやってみたところ、期待した通りにディスク起動できた。

さてさて、これはどうしたものやら(困惑)

最近毎朝四股踏んでるんだけど、きっちりやるとこれだけでだいぶ心拍数上がるな。

知性ある天文学者は惑星ではなく自分が好きな適切な大きさの衛星をチョイスするから、楽しくプレイしてくれていいぞ!

スレッドを表示

天文学者、ビリヤードのボールに惑星を印刷して変な遊びに熱中してそう

っていうラベル貼り付けようかと思ったけど、絶対大きさで怒ってポケットに入らないやつ特注してお店に迷惑かけるに決まってるから、天文学者はビリヤードするべきではない。

X は世界一大富豪の知らないおじさんがウザ絡みするために作られたシステムであり

僕たちはそれを間借りしているにすぎないという風に認識を改変する必要がある。

> 会社の階段の壁を殴って穴を開けたのも彼だという。

どうでもいい話なんだけど、打ち合わせの内容がムカつきすぎた結果

階段を登ってるついでに踊り場の壁に MAX 飛び蹴りしたら、反動で 0.5 階転げ落ちたことを思い出した。

食料品の値段上げるのはハラスメントなので、やめてもらっていいですか?

一つの方向に向かってみんなが足並みを揃えている様は「勢いがある」「黄金時代」と表現されるべきかもしれない。

{知識が増え過ぎたのか , 元気がなくなったのだけ}なのかはわからないけど、単純に受け取る側の僕が悪いだけの話な気がしてきたな。

スレッドを表示

出ている内容はそれぞれ異なってるんだけど、乗ってるレールが同じというか

(まあ、そうよなあ...)という納得感?ばかりだ。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。