新しいものから表示

今まで作ったアイコンはコンプライアンス的にSNSなどからの機密情報流出対策にでもご活用ください

いらすとやなどと組み合わせればお客さんが来るような部屋やロビーにも安心して掲示できますw

社内で「有用すぎるwww」と話題だったのでイエー!ニッポンも作りました

CC0

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

iCloudの写真の容量が圧迫されすぎて特定の一眼で撮った写真を一括削除したいけど、そんな便利な方法ないですかね😭

@pomezoo スラムダンク最終話の最終ページには「第1部完」と書かれているのです

Yahooカーナビ、高架道路へ対して細やかな(そしてプログラマーからすると地獄の)例外処理や最適化をしているっぽいので、その点が本部は本邦にある強みが出てる和製アプリっぽいなって思います

スラムダンクは休載中であって、これから2部が始まるはずなのです(白目)

劇場版FGOキャメロット1部のレビュー 

うっ・・・うん・・・いや・・・ははっw

さっき貼ったChrome OS Linuxの設定の日本語入力のための環境変数の設定に「Environment="GDK_BACKEND=x11"」が抜けていることを発見した

X11での入力に難が発生する可能性があるので追記しておいてね

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

書いた。

はやぶさ2のカプセル、小惑星リュウグウから地球に帰還 オーストラリアの砂漠で発見し、回収作業開始
itmedia.co.jp/news/articles/20

まぁライトユーザ向けには最初からAndroid Appが動くし凝った使い方しようと思わなければ何も問題ないんだけどね

macOSユーザから失笑されるChrome OSではいまだにこんなことしないと日本語環境なLinuxアプリをまともに使えない

LinuxはBata版だからっ!!!と言い訳を一応用意しておくw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

RADEON RX 6000シリーズ完全理解編の記事です。「理論性能値を超える高性能を絞り出すInfinity Cache」の秘密、そして「どうして高速になるか意味が良く分からなかったSmart Access Memory」の原理についての解説を行っています。「SmartAccessMemoryはDX12とVulkanだけ」という報道もあったようですが、それは間違いです。DX11とOpenGLでもいけます。あと「Sampler Feedbackって何に役立つの?」という質問を頂くので解説しておきました。

4gamer.net/games/461/G046171/2

うげー

Chrome OS上のLinuxが突然起動しなくなった

ふむーどうしたものか

ヨメ「予約が一瞬で埋まるので協力して欲しい」

ボク「ネット?」

ヨメ「そう、9時ちょうどに始まる」

ボク「ほぅ・・・予約サービスはAWSか。ヨメちゃん知ってるか?Webサービスの時間ってのはなNTPサーバによって作られているのだよ」

ボク「スマホやTVの時間で9時ちょうどを狙う一般人の0.1秒先を行ってやろうではないか」

ボク「まずpingで遅延を計測しクリックした際の時差を知り、NICTでNTPリアルタイムを確認だ。更に(ry」

ヨメ「こういうときだけ心強い!w」

弊社のとある部署ではコンプライアンスの兼ね合いで画像の"ダウンロード"が禁止でWebページの閲覧は可能だそうだ

そこでWebページを用意してXMLをコピペさせ拡張子をSVGにすることで画像が得られるという方法をレクチャーしたのが本日のハイライト

カメラ製造の主役が日本になっても続けてきたフォトキナがコロナに負けるとは・・・

itmedia.co.jp/news/spv/2011/30

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。