新しいものから表示

これが、これぐらいにはなる。
半分終わったので、風呂入ってもう寝ます

真夜中になぜだかキッチンの引き出しや扉の取っ手を綺麗にするソリューションを開発して喜んでやってるんだが、疲れてんのかな俺(^_^;)
取っ手外して、クレンザーつけて、ボルト入れて、インパクトにレンチつけて、取っ手回してウエスで押さえてクレンザーで綺麗にする。
汚い、のがあれ?大丈夫かも、ぐらいには見えるようにはなるかも。
いや、取っ手、買うと結構高いのよね、キッチンだけで22個あったので、なんか試行錯誤しながら頑張りだしてしまってw

@euledge 餃子ともやしで住むところがバレますよねw、豊橋ももやしはやりますが餃子への執念はそれほどはないかもー

ほおー、そう来るか。
GIGAZINE: 赤外線が見えるようになるコンタクトレンズが開発される
gigazine.net/news/20250523-upc

うちにもNHK受信料払え手紙来たな。お伝えしましたが、テレビもアンテナもアンテナ線もカーナビもないっすー

うーん、最近買うものにミスが多い。高いものじゃないけど、小さいストレス発散に咄嗟に買うのだめねえ。
廊下のライトを人感センサーのタイプにしようと買ってきたら今付いてるのはよくあるフックのコンセントではなく天井に本体埋め込まれてて直接電球つけるタイプだった。
ゼンジさんオススメの蚊除け買ってきたつもりが蚊用ではなくその他虫用だった。パッケージ紛らわしいわ。ちっちゃーく蚊用ではありませんって書いてある。

ラザロは2話で離脱してしまったねえ

@furouchiaya 法定相続一覧図は作りました。作ったタイミングではあまり活用どころがわからなかったのですが(手続きの話が早いぐらいにしかわかってなかった)今の段階ではあると便利なのがわかりました。複数の銀行とかを同時期に相続手続きするには全員分の戸籍とかを箇所ごと揃えなければになってしまいますからねえ。
しかし相続なんて何度もあることではないのでコツとかの情報はありがたいですねえ。
ほんとわからないことだらけなので兄弟手分けして手続きしていくつもりです。

父親の遺産分割協議書を兄弟そろって署名捺印して完了。
が、これ一枚持って銀行とかの窓口行けば話が進むものでもないのねえ、あくまでも必要書類の一つに過ぎないわけねえ。
そしてそれぞれのところごとに手続きから何からやらにゃいかん。
相続まだまだ終わらぬ⋯

なるほど、ジークアクス、展開がいろいろありすぎてよくわからん、ネタバレも元ネタの知識が薄くて割とよくわからずw
むしろようやくガンダム展開だなーって。

@twitwi_shibata 駄目なところは門前払いに近いですが理解のあるところでは大丈夫ですねえ。ウィールは柔らかいですしブーツはカバーしてますからね。
ここも10年ぐらいは利用してるじゃないかな。
世界基準でも大会は必ず体育館ですし、国内もほぼ体育館での大会ですねえ。

名古屋体育館でスケートー、むっちゃ蒸し暑い

ジロ・デ・イタリア、YouTubeで今日は放送中ですねー

1人になって1ヶ月 

@zoomer ご愁傷さまです。

@gitanes1701 そこではタップではなくフリックしないとですね。絶賛ハリー・ポッター読み中ですわ。なんでなんでしょうねえ。自分は全巻合本版ですが同じ挙動です。

良い記事だなー。
ユーモアセンスも良いです。

F1-Gate.com: エイドリアン・ニューウェイが語るアストンマーティン移籍の真意と2026年F1への展望
f1-gate.com/astonmartin/f1_872

よーし、一階のトイレ、タンク内にチョロチョロ漏れてたのの修理完了。
上の給水部分全交換とせっかくなので下で止めるゴムフロート交換。あまりきれいなものの写真でなくてごめんなさい。
給水部分交換そのものは簡単だね、ゴソッと変えるだけ。ただ新しいのには付いてる黒い補給水ホースがよくわからず、ホース根元の口で止めてるので使わない設定にはなってるんだけど。

喫茶店、長居してもそこまで注文し続けるものないよなあ。
というかなんなら今日もうコーヒー飲んじゃったからちょっと落ち着いて座って、としたいのに喫茶店入る理由がねえ、みたいな。
席代、時間200円です、コーヒーとかにはその分が込みです、とかのがいいのかなあ。
でも座ってるだけで金取るのかよってなって店使わないか((+_+))むずかしい

映画のマネーボール観た、良い映画だねえ。
今は数字でベースボールするばっかになってしまってそれはそれでどうよ、だけどなー。

ぶらぶらしてたら渥美半島の先端まで来てしまった。
フェリー。
乗らないけどー。
雨降ってきそうであるのでさっさと帰るかー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。