インラインスケート合宿行ってなぜか夜にコンコンとルービックキューブを布教されまた出してきて触ってるマン。
スケートと同じでひたすら繰り返し練習ですよーと説かれたのだが、同じかー?と疑いつつ1面揃えて休憩しちゃう程度のやる気

埼玉合宿から群馬富岡製糸場で帰宅。
豊橋風が強いわw
とりあえず洗濯じゃ。

富岡製糸場なかなか良いですねえ。
学校で連れてこられるとつまんないだろうけどw
ガイドさんで一通り説明してもらってその後ゆっくり見て回ると良い感じですね。
ニッサンこんなものも作ってたのかーとか。
女工さんの寮、当時は背が低かったんだなあとか。
ゆっくり回って2時間半弱かな。

富岡製糸場来た。これからまわりますー

スケート合宿解散して一人旅に移行。
初群馬だー

埼玉の端っこまで来てスケート合宿、暑ぅー

年単位で使ってなかったので、とりあえず通電チェックだけ済ませておく。
ブラザー、なんとなく質実剛健、きっと動くよなとは思ってるが。

自分の卒業年を調べるのにせっかくなのでと卒業証書探してたら父親の卒業証書と成績表が出てきたw
うーん、赤点はマズイぞw

フォームローラーいちおう毎日続けている、が床に直は体痛いのでトレーニングマット買った。
最近のアディダスってロゴのみが流行りみたいねえ、ナイキはわかるが、なに三角って?毎度思う気がするー。
とりあえずゴム臭いので広げて陰干ししとくかー

フォームローラー、三日坊主は突破したかな。
肩とか腰は気持ちいい。
ただ時間は割とかかってしまうなー。

コペンさん車検のため、代車タフト。
初電子パーキングブレーキ。
使い方をガチで聞き直しつつ覚えた、はず。
なんで、ドンドンわからなくするかねえ。

たまにはAIやってみるかとLM studioインストールしてjav-v1-4bとGemma 3n E4bを入れてテスト。
WindowsでGPUはAMDのRX580の8G。
何も考えずにAMD GPUも使ってくれるのな、以前はnvidia限定で置き去りにされてAI全般放置してしまったが。

使った感じは、ちょっと待たされるけどそれでもローカルで動くというのは良いな。
なんだろう、気持ち悪くない感じは。
お金を生む用途でパソコンは使ってないので課金要素は手を出せないしねえ。

2つやってみた。
暑いっす、途中疲れて飯食って休憩してた。

が、その後はマッサージされた感がすごいね。
ゴリゴリされた感じ。なので表面の適切な硬さが重要なのな。

sub【下半身痩せに】19分で下半身をじっくりほぐすフォームローラールーティン【脚の疲労・むくみに】19min Lower body slimm... - youtube.com/watch?v=zLT82vSMXr

sub【姿勢改善】17分で上半身をじっくりほぐすフォームローラールーティン【首肩こり・腰痛】17min posture correction f... - youtube.com/watch?v=bivRGkUlg1

サイドバイサイドレディオに影響されてトリガーポイント買ってみた。
どんなもんすかねえ

Side by Side Radio: 169. Rebooting with Zwift Ride (Takami Sato)
sidebysideradio.libsyn.com/web

マキタの芝生バリカン来た。
なかなかカッコよい

網戸の余った部分を切り落とすのにカッター長めに出してやるときに、刃先で網戸傷つけないようにマスキングテープで巻いておくのはなかなか良いな

網戸とりあえず一面できた。
難しくはないけど大変ではあるなあ。
綺麗にやるのは諦めておくのが良いな

納戸に網戸用品あったので張替えできそうだな。
やったこと無いのだが、やや大変そうか。
komeri.com/contents/howto/html

芝刈り機、刃がたぶんダメだなあ。全く切れん。買い替えるかー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。