コペン乗ってるよ3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1インラインスケートする人https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw
ルービックキューブ、1分半でできる感じにはなってきた。
寒い寒い、堪らずストーブ点火〜
無印芋買ってみたー。妹の家に行くときのお土産にしよう
雨ばっかで暇すぎて微妙に乾いてきてた自宅駐車場にコーン置いてスケートしてみる、狭いぜ
ベランダから花火が見えるなー
トースター買い替えー、象印さん。安いアイリスオーヤマのやつ5・6年で外装がかなりボロくなってて、やっぱりアイリスオーヤマかと、切り捨て。画面がついてるトースター初めてだが、さてさて??
雨ですることないので扇風機洗ってる。嫌いなんだよねーら扇風機掃除するの
靴の消臭剤の粉のスプーン製作頼まれて試作試作。
初見ハリー・ポッター7巻セット読み終わったー。前にセールの時にここで読まなければ一生読まないだろうと買ったわけで。布団の中で寝る前に数ページずつで読んでたらひたすら長くかかったけどなあ。満足満足。
30年もの、もはやボロい、が捨てられずにいる。この冒頭のところでフォネティックコードを知った。
状況を完了。満足。改めて細かいところに気がつけたなあ。
地図にピクセルで絵が描けるって、なんだこれはー地元ネタ過ぎるんだがw
Wplace - Paint the worldhttps://wplace.live/
ゴキブリの話題を見かけたら買い替えるようにしてる。毎回前いつ交換したか覚えてね〜。todoに入れて入れ替え時期管理するとまだ大丈夫だろと、スルーするしなー。やはり体験談の後押し感大事
名古屋体育館でスケート〜
お、ルービックキューブ自力で揃えれた。ただし特定のパターンになっちゃった時だけ用しか覚えてれてない
あ、ちゃんと書いてあった。https://www.mizkan.co.jp/natto/feature/newpackage/むしろ、あの凸凹要らんかったんや⋯
お??納豆の容器の凸凹がなくなってる(゜o゜)ミツカンのたまご醤油たれのやつ。いや、だからどうと言われると何もないんだけどwコスト削減??それとも強度アップ??なんだろ
ルービックキューブ、コツコツやって、なんとなくで2層目と上面の十字まではできるようになった。あともうちょっとー、だけど後半手数が多いのよなー
ひゃくえむ、新装版Kindleでポイント50%だったので購入。ガチでスポーツやってた人間にはグサグサ致命傷ですわ。まー、自分は一番にはなれなかったけどねえ。
うーん、短パンが、正解だったなー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。