@skawa 正確にはxiaomi傘下のamazfit bip2がZeppアプリ管理になってsmart scaleがzepp lifeアプリ管理になってです。ある時から接続が不安定になって切り捨てられて分かれたような扱いだったので、なんだよーです。
元々は同じアプリで管理できるから揃えたんですけどねぇ
それパソコンでとか取り込んでタブレットでとか、面倒くさいんだよねえ、専用端末って脳みそ的に分かりやすいよなあ
GIZMODO JAPAN: 今さら「ポータブルDVDプレイヤー」を買ってみた
https://www.gizmodo.jp/2024/03/bluetooth-portable-dvd-player.html
@suwan 期待を高めすぎずに、が良いとは思います、演技はぎりぎり許容な感じかも。
@auxin ダイソーので自作も楽しいです、数種類入れ換えて使うように量産もありかも。使い勝手は今使ってるのが良かったりしますが
http://hitoriblog.com/?p=60598
たぶん今ならパーツ改良されたのもあるのかも
@auxin 同じの使ってるけどやっぱりAC使い勝手悪くて、下の横の隙間に乾燥剤いれて使う運用にしちゃってますねえ。
本気で乾燥するには頼りない感ありますし。オーブン欲しいんだけどー
@keizou ほぼ理解できず(^-^;、DTM系いい加減に触って音出たらいいかーなんですよねえ・・・、ひとまずwindows版落としてちょっと触ってみます。
@okachan520 うちの父親も同じ色のジムニーですね、とりあえず駐車場で探すのは車高も高いし最強に探しやすいですw
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw