新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

ANAカードのApplePayの案内ページが状況を如実に表していて面白い。

ヘッダ画像で、メジャーブランドごとの仮想カードフェイスがくるくる入れ替わるが、JCBとAmexはQUICPayと国際ブランドが表示されているが、VISAはiDロゴだけ。Masterのカードフェイスはなし。

三井住友カードの苦心が見える。

ana.co.jp/ja/jp/amc/news/info/

Kazu3号 さんがブースト

:youtube: 更新。中判フィルムカメラはじめました。FUJIFILM(富士フィルム) GW680 III の紹介、撮影写真も。‬
‪https://youtu.be/MshVCsR_DUs ‬

Kazu3号 さんがブースト

キャンプ用品もこうなれば欲しい!
料理動画でも映えるし!!
Snow Peak「Home & Camp Burner」
カセットコンロはここまで進化した! スノーピークの革新的バーナーに注目。
web.goout.jp/gear/80355/

Kazu3号 さんがブースト

両親指の先が皮膚割れして絆創膏装着。
両指なので指紋認証不可になりました。
ロック解除はまだ我慢できるけど、人差指だったら操作できなくて悲惨ですね。
スマホ対応絆創膏とか出たら買うのに。

Kazu3号 さんがブースト

backspace聴いててドリキンさんがサンフランシスコの接客業の人の言葉使いを「〇〇だぜっ!」とか砕けた会話調で和訳してお話しするのが凄い好き(笑)
海外ドラマの吹替のようであり陽気な西海岸のステレオタイプイメージだけど一周回ってジワジワ好き♪
日本在住者もそれくらい肩の力を抜いて暮らしたいよね、なんかトゲトゲしい社会な気がしちゃって。

ワークアウト開始時にスタートさせるの忘れ、「ワークアウトしてますよね?」的なのを自動で出てるののを待ってる時がもどかしい。
「5分前から開始してるよスイッチ」や「解ってるよ。計測してるから安心しなサイン」的なのが欲しい。 

時代と逆行かもだけどSDカードの中身をSSDやHDDにバックアップでしたら最高!

ドリキンさんの旅行動画だけは妻も夢中になって必ず家のTVで見てます。

さて。今回はどこに行かれるのであろうか?
ヒントは寒いところ?
他にも隠れヒントはあったのかな?
さてどこだろう? NYCとか?

Kazu3号 さんがブースト

毎年これを言うけれど何度でも言っていきたい

「サンタクロースは居ないという間はまだまだ子供。大人になるとサンタクロースは居るという」

Kazu3号 さんがブースト

iPhone 8plus米国版(A1864) → iPhone XR日本版(A2106) に買い換えてもApple Watch series 4 の心電図動いた! ということでiPhone本体ではなく、Apple Watchが米国版であれば心電図は使えるようです。

Kazu3号 さんがブースト

うちにも6Plus下取りに出してXR買いませんかってDM来てました。

Apple、日本でもiPhone XR,iPhone XS販売促進のために下取り額をアップ minatokobe.com/wp/apple/post-5

Kazu3号 さんがブースト

[PR] ← これつけないといけないかな。
GoPro用のLUTの販売をはじめてみました。1.99$ですが、購入時のオファーコードに「guru100」を入れるとあら不思議。驚きのグル民限定価格に(メールアドレスは必要です)。
gumroad.com/l/GoPro-Traditiona

LOG映像に対してのLUTでないので、たぶんGoProの映像でなくても雰囲気出せると思います。
もし、いけない投稿でしたら消します><

不正利用取り戻しで予算が余ったPayPayが再び30-50億くらいの10-15%程度のキャンペーンをしたらBOSEのSoundbar 700を買うんだ!

っていう夢を見た。
そんなに欲しいとは思ってないのにリアルだったなぁ〜

Kazu3号 さんがブースト

今日目撃されたのはこの記事の撮影のためです。

復活! 初代ウォークマン 動かないカセットプレーヤーで音楽を聴く方法
itmedia.co.jp/news/articles/18

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。