これはヤバイものを見つけてしまったのではw
「3つのリング」に円盤が分裂した”幻想的な三重連星”をアルマ望遠鏡が観測。まるで天球儀みたい! https://nazology.net/archives/68615
Ender6はプリント速度3倍らしい。赤だったら買ったかも。
https://3dpblog.com/ender-6-corexy-3d-printer/
買おうとしてた3Dプリンタはこれ
年末では一万五千円くらいだったような
ABSが出力できるので、ある程度丈夫な物も作れそう
3Dプリンター TPU/ABS/PLA/PETG材料の高精度印刷 停電回復機能 組立簡単 最大印刷サイズ 180 * 180 * 180mm 操作簡易 家庭用 初心者 https://www.amazon.co.jp/dp/B07XWXHH6H/ref=cm_sw_r_cp_api_i_NgNhFbBGHFSDD
これで松尾さんとセッションできる???
頑張って練習しますw
NAVITIME、街の混雑度が分かるヒートマップ搭載 “密”の度合いを9段階に色分け https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/18/news094.html
相変わらず安いね
『Xiaomi Mi Band 5、約3,200円~で発売。SpO2と心拍数モニターで健康管理がより充実』
https://androplus.org/Entry/14922/
リモートワークのノウハウがだいぶ詰まった資料。
https://www.slideshare.net/iwashi86/ss-233430281
あと5分で始まります。
まだまだ間に合いますよ!
あえての音声はなし、皆さんカメラはぜひオンで!
https://us02web.zoom.us/j/81614674221
やっぱり、Macbook Airはスルーして6月まで待つべきかなあ。
X100Vの動画をみた後、ツイッターのタイムラインでブルース・ギルデンっていう写真家さんの名前が出ていたので調べてみた。
セブンが、アンヌに正体を明かし、別れを告げるシーンで、シューマンがかかる演出好き。
このGalaxy Aの動画を見て、気になってはじめてGalaxy Foldのオフィシャル動画見たんだけど、そこにちゃんとGalaxy Foldのいちばんのすごさが描かれてた。SAMSUNGすげえわ、ものすごい自覚的じゃん、これ。
そう!Galaxy Foldのすごさは開くことじゃなくて、閉じることだったんだよ。
そこにモードチェンジの快楽があったんだよ、やっとわかった。
https://www.youtube.com/watch?v=8CzJXlUS9Xg
https://www.youtube.com/watch?v=abeMU8iejcc
これはドリキンさんポチるのマストでしょ。
https://amzn.to/2Ltrxci
LIFXのHomeKit対応スマートLEDライト「LIFX Mini White E26」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-38199.html
スマホは複数持ちの時代