Z 9についてのカメラ部TVの動画。
スペックから見る開発体制やフィロソフィーの分析とそれに対する賛辞。ちょっと泣ける
カメラ業界の有識者の言葉なので納得感ある。
@keizou 強いみずほ推しw
ニコンからテザー撮影専用ソフトがひっそりと出てる!なにこれめっちゃキラーアプリじゃない??
https://www.nikon-image.com/products/software_app/lineup/nx_tether/?cid=JJXMN001698
発熱自体は良いとして、どうやって冷やすのこれ
Zen 5世代 EPYC『Turin』では256コアで、TDPが最大600Wになる模様
https://gazlog.com/entry/zen5-tdp-600w/
@fortyfour あるあるすぎますねwどうせExcelやWordは買わなきゃならないんだから365にしちゃうのが一番速いような気はしますが、最近気が付いたのは汎用のDBって便利だなーってことですね。
サービス化するとその業務はめっちゃ効率化されるんですけど、他部署からそのデータ参照しようとすると権限やらデータ形式やらで社内政治がめちゃめちゃ大変になるので注意が要るなぁと。
@Scipio むしろ機能は減るという笑
@fortyfour 一応補足すると、業務で個人LINE使うなバカ!!セキュリティもクソもないやんけ!!からのLINEWORKSなのでほとんどの人はGooglechat使ってましたって感じです。それ以外のリテラシ低い人は活用度も低いです・・・・。
@yzg62yh ニコンの場合Z6/7の時点で結構信頼性は高かったです。その分保守的な設計にし過ぎたので一般受けせず売れてませんがww
ランクル10年待ちすげー。
ここまでの異常事態って素晴らしい車だってのもあるけど、ライバル不在ってのも大きいんだよね。パジェロもサファリも居ない状態でSUVブームなもんだから・・・・。
@masyamakawa ほんとにそうなんですよ!グリップとEVFは本当に最高なんで、マーケティングとかエバンジュリストを・・・ニコンさん・・・って2年以上思い続けてます・・・・