唐突に以下は除外って宣言して
スマホとパソコンの125%関税無くなったwwww
無茶苦茶すぎる

8471 コンピュータ
8517.13.00 電話機

content.govdelivery.com/accoun

「ブランドによる」ですが
金額上限はタッチができないと言うよりはサインが必須ですね。

差し込み+サインか
タッチ+サインかは
決済機のファームウェアバージョンによる。

実際に子供見てると
これ因果関係おかしいというかスマホあまり関係ない気がする

>「スマホ使用4時間以上、学習時間2時間以上」の生徒より「スマホを全く使わない、学習時間30分未満」の生徒のほうが成績が良かった。

スマホ4時間学習2時間=学校から帰ってきてフリータイム6時間は生活習慣どうなってんの・・・?だし

スマホを全く使わない、学習時間30分未満=これもこれで他に何やってんの?に見える

生活習慣エクストリームなの集めてデータ取りしてるだけでは?

news.yahoo.co.jp/articles/cd17

Gemini 2.5 ProのDeep Research何本か試してみたら読むのも大変な超気合の入った長文レポートボンボン出てきて人間が追い付かないw

円高にするって事は

・日本が利上げする⇒この局面で…?
・QTしてマネタリベースを極小化⇒この局面で…?
・無限介入⇒恒久は無理でしょ…

全部ジョーカーのババ抜きみたいなゲームだけどさぁどれだ

90日で有利な交渉ができるといいんだけど、個人的には3000円も爆騰するような明るい未来だとは思えなくて

気付いている人は気づいてて日経とかにもしっかりドル円交渉って書いてあるんだけど、交渉相手がベッセント「財務長官」なんですよね。関税なのにラトニック「商務長官」じゃなくて「財務長官」。

要はこれ「為替を10%円高にするなら関税を10%下げてやってもいい」とか言いに来てるんでしょ。

一方向と周りの雰囲気しかしか見ない証券村のヌーの群れたちは見ないふりして突進してるけど
無くなってないし90日後来るし
何より10%の一律関税と日本にとって最大の自動車関税25%は発動してるからね・・・?

日経の時間外もすごいな
寄り付き幾らになるんだろ

悲観ポストして寝てたら世界振り回した原因いきなり撤回してさらに振り回して暴騰するとか思わないやん?

ふぁ???
ヨーロッパ勢が一番困ると思うんだけど・・・・BMWどうすんの・・・

自動車向け炭素繊維、EUで原則禁止を検討、東レや三菱ケミカルなど“夢の素材”に打撃
response.jp/article/2025/04/09

このまま利下げもQEもないとすると、ダウ3万ドル割れも十分ありうると思っている。適当な数字じゃなくてコロナバブルの始値が2.8万ドルだから。

もちろん現実には利下げするだろうからそこまではいかないんだけど、利下げするとするとエグいインフレが来るわけで。関税で物価2倍にマクロ的なインフレ。アメリカ国民マジで死ぬで。

25ヶ月移動平均タッチで一旦バウンスして、普通なら一旦落ち着く。
それ以上割り込んだら地獄の窯が開く

と、数日に前に書いたけど
本気で104%関税の世界に突入したもんだから
テクニカル的にもファンダメンタル的にも割り込んで地獄の蓋開いたね。

もっと行くねぇ・・・

スタバは焼きの浅い豆増やしてくれたらドリップでもっと通うのにと思う

え、脅し文句だと思ってたら104%マジで実行されたの??

昨日書いた通り下げ止まって戻してるね
定石通りだからこれ自体に違和感はないんだけど
買ってる奴楽観視し過ぎでは?
関税104%とか言い出してFIXしてないのよ?

それですねー
畳み込みニューラルネットワークをどうネットワークに使うのかは本当に1ミリも分からないw

AMDのCPUでもGPUでもないプロセッサDPUきた(買収した会社だけどね)

it.impress.co.jp/articles/-/27

昨日予想した通り
やっぱり途中プラ転して勢いは下げ止まったね
ただ、普段のクラッシュと違うのはこの後トランプが何言うか一ミリもわからないところ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。