単にOEMだと分かりやすいんだけど、基板も違うだろうしなんじゃこりゃという

@itsumonotakumi ありゃ失礼しました!
こちらです

もし出なければXikeStor NASで検索すると出ます

ja.aliexpress.com/item/1005008

3.5インチ×4
M.2×4
N100
で5万はすごいのでは

筐体どっかで見た事あるけどwww

ja.aliexpress.com/item/1005008

ジンドンでスマホ買おうと思ったのだけど三井住友系全滅だ・・・面倒だな

多くは無いけどそれなりに人は居て

公園なのにわけわからんほどお金のかかったビジターセンターとかあるw

ちょうどこの前の土日に海の森公園行ってきたけどすごくいい所でしたよ。

舗装真新しくて凹凸が無くなめらかで人が少ないから、子供がストライダーとかキックボードで走り回るにはあそこ以上の公園は今日時点では無い。

mstdn.guru/@y_think/1144254216

テンペストガチ直訳で水上戦闘機「強風」のほうにしたらダサすぎて批判少なそう

そして近代化改修でいつの間にかみんな大好き紫電になる

逸般向けどころかSFP+じゃない時点で解ってないなぁでしかないと思う

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

BenQはスペック詐欺のASUSと違ってきちんと欲しいスペックは満たしてくれるし物もいいけど

サポートが台湾メーカーだなぁって感じの割に値段はしっかり一流なので、僕の中で総合点でいつも選ばないイメージ

割り切って安くか、もうちょっと出してちゃんとしたの買うよって感じ

グルゾン?
100W充電器安かったのと送料掛るから3つ買ったけどなかなか良かった

store.shopping.yahoo.co.jp/ele

ちなみにDC用のSMRドライブは20GBもの巨大なキャッシュメモリ(OptiNAND)でそのへんを回避してる。数GB分一気に読み書きするなら重なり合った隣まで一気に書き換えれるから関係ないからね。

えー
口コミ抜きでSMRは普通に性能悪いぞ・・・・
バックアップ用とかでガリガリ書き換えながら使う用途だとCMRの10倍とか掛かる。

一旦書き込んだらあんまり書き換えないとか、録画用で巨大なセクタを毎度一気に更新するなら支障ないと思うけど、それを「一般的」と括っちゃうのは大分無理がある・・・

関空経由して仕事に来たけど、特に万博の混雑はなくてむしろ案内のボランティアの方が多いぞ笑

これはスマホ別関税織り込み済みなのか、まだ知らん人多いのかw

唐突に以下は除外って宣言して
スマホとパソコンの125%関税無くなったwwww
無茶苦茶すぎる

8471 コンピュータ
8517.13.00 電話機

content.govdelivery.com/accoun

「ブランドによる」ですが
金額上限はタッチができないと言うよりはサインが必須ですね。

差し込み+サインか
タッチ+サインかは
決済機のファームウェアバージョンによる。

実際に子供見てると
これ因果関係おかしいというかスマホあまり関係ない気がする

>「スマホ使用4時間以上、学習時間2時間以上」の生徒より「スマホを全く使わない、学習時間30分未満」の生徒のほうが成績が良かった。

スマホ4時間学習2時間=学校から帰ってきてフリータイム6時間は生活習慣どうなってんの・・・?だし

スマホを全く使わない、学習時間30分未満=これもこれで他に何やってんの?に見える

生活習慣エクストリームなの集めてデータ取りしてるだけでは?

news.yahoo.co.jp/articles/cd17

Gemini 2.5 ProのDeep Research何本か試してみたら読むのも大変な超気合の入った長文レポートボンボン出てきて人間が追い付かないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。