新しいものから表示
higo74 さんがブースト

電子辞書持ってたけど結局ほとんど使わなかったなぁ
単語帳とかで自分で引かないと覚えないし

higo74 さんがブースト

電子辞書は持っていませんでしたが電子辞書が無いことにより成績を下げないという謎な縛りは持っていました。

higo74 さんがブースト

電子辞書、なんか好きになれなくて紙の辞書使っていたなぁ。学生時代

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

辞書がクタクタになるまで使うとか、電子辞書だとなかなか達成感を得られないんじゃないかなとは思う。まあ紙の時代ならではのレガシーだけど

higo74 さんがブースト

@higo1974j 電子辞書は持っておいたほうがいいと思います。長く使うことを考えると、電池式のカシオがおすすめです!

higo74 さんがブースト

電子辞書
高校入学と同時に推奨モデル(カシオ 2~3万円)を買ってもらいました
授業中に戸惑わないために推奨モデルがあればそれがいいかと
今となってはほぼ使っていません…(TOEIC勉強の時にちょっと使うくらい

今時大学生の先輩方に二つほど聞きたいのですが、長男が4月から高校生です。
電子辞書つかいましたか?
おすすめはやはり鉄板のカシオですかね?

ipadとかはノイズ入りそうなので、やはり専用機がいいかなと。英和、和英、国語、漢和、古文あたり入ってればじゅうぶんなのだすが、今時は参考書とかもはいってるんですね。

higo74 さんがブースト

土曜日のテレビ局取材、本当は昨日放送予定だったんだけど、何回か取材してきちんとまとめて出したいということになった。まとめ方の相談を中で議論して、ということになりがち。センシティブな問題だからね

higo74 さんがブースト

サンフランシスコに到着。
なんと! ホテルのロビーでNEZUMIさんとご対面!
ドリキンさんごめんなさい。デート中の動画、公開しちゃいます。
NEZUMIさんは、今、このTHE MOSSER HOTELのフロントで働いているのだそうです。

youtube.com/shorts/dmHB8w7K-ek

higo74 さんがブースト

RGB化するファミコンを選抜中
私が大学の時に買ったのが1番製造番号古かった。基盤の色も一部違うのね。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

鼻毛のお手入れのは電動使って手動に切り替えて電動に戻ってきたな〜
切り替えの理由はいずれも毛が挟まって涙目になるから😅

今使ってるのはグルドンでもよく紹介されてるパナソニックのカッター。
コロナ前から使ってて涙目になったことはないので優秀だと思います。

長男が2008年だから、もうその年代か。若い人が入ってくるコミュニティはいいですね。

新インターンは2005年生まれかマジでー。。

higo74 さんがブースト

三男の眼科、長男の耳鼻科梯子して疲れた。
病院ばっかり。

higo74 さんがブースト

自宅にテレビ取材が入るので絶賛片付け中。自宅取材は3度目。韓国のテレビ局、NHK、そして今日はフジテレビ

higo74 さんがブースト

NASを全公開すると色々管理めんどくさくなるので、外向けには自分はラズパイにNextcloud入れてDMZに置いてますね。結構使い勝手いいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。