新しいものから表示
higo74 さんがブースト

やけにキレイだと思ったら、ワンセグじゃなくて12セグだった。このカーナビ10年目にして初めて知った(汗)

スレッドを表示

抗原検査キットは研究用はほんと気休めで、今回家族がかかった時は、鼻に突っ込んでやるのを薬局で買いました。私が買ったのは1700円して結構お高いんですよね。船橋市は一個当たり700円の補助が出たけど、1人あたり5人分、2回分買う必要があって10000円ちょいかかった。次回用の予備にも10キット買ったので更に1万円プラス。

higo74 さんがブースト

研究用の抗原検査キットについては福地先生のこのツイートからぶら下がってるいろいろが参考になります。これを読んで唾液用は偽陰性多すぎで参考にならんなという判断になりました。

twitter.com/kentarofukuchi/sta

higo74 さんがブースト

20年前のドラマ、面白いw

Netflixで「池袋ウエストゲートパーク」を観ましたか?

netflix.com/jp/title/81642952?

本日から、新職場、新mac設定とかいろいろやってたからくたびれた。14inch macbook proのMagSafeが強力すぎる気がする。あとアダプタデカすぎる。

12月中旬から妻がコロナになってから、ほぼ家事の90%はワンオペでやってたのだけど、すごく大変だった。今までの妻に感謝です。私は続けてできないなー。😭 妻は味覚がまだ戻ってなくて料理の味付けがヤバいので明日は目分量禁止で作ってくださいとお願いした。

higo74 さんがブースト

やっとSteam Deckにキーボード・マウス・Ethernetケーブル・4Kテレビをつなげたので、本格的に色々とSteamOSをいじる準備ができました。ちなみにゲーム機として使うつもりなのでWindows入れたりはしないですw

明日から異動先の新職場!少し緊張する。最初の挨拶だけ考えとくか。英語でなんだろうな。。

higo74 さんがブースト

高校の数学は文系・理系で週の授業時間が違うと思います。
僕の通っていた高校では
理系クラス 週7~8時間
文系クラス 週4~5時間
だった気がします

higo74 さんがブースト

Netflixはギフトカードで1年分の料金を確保したけど、来月更新のYouTubeプレミアムの年払いはどうしよう。とりあえずフリープランに戻って広告に耐えられなくなったら考えるか

代理人カードの発行に銀行の窓口に来ているのだか、厄介なお客さんにかかるコストは本当に高いね。暗証番号間違えて、つかえなくなったカードだけ持参通帳、印鑑なしで窓口来ても詰むよね。さらに対応しているのか多分高学歴な女性とかリソースの無駄遣いでしかない感を抱く。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

いやそもそも妻を知らないでしょw

higo74 さんがブースト

教育費、リアルな数字としては、高校1年生の息子の学費が年額758,000円(+副教材費)

うちは1人だからなんとかなっているけど、2人3人となったら大変

千葉で男の子3人をやってるけど相当きついよね。高校受験のための塾代が高い。私立高校行くと更にキツくなる。

higo74 さんがブースト

無理ゲーしています。ローン完済まであと2年働かないと

higo74 さんがブースト

おっさん3人のランチ終了しました。
散財トークで3Dプリンターおすすめしときました。子供さんが今年中学生ということで
もしかしたらあり得そうです。

higo74 さんがブースト

BSM加入しました。
三が日割引適用、ギリ中のギリでしたね。

BSM年間購読しました。去年メルカリで売ったairpod pro代が支払い金になりました。毎月2000円はキツかったけど年間購読ならなんとかなりそうです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。