新しいものから表示
higo74 さんがブースト

今日は岡崎の一畑山薬師寺へ厄払いに行ってました。
いちおう本厄ですので。
病気をする人も出だす歳ですからねえ。面倒でも厄払いに行く人は体調子悪ければ早く病院にも行くから大事にならないとかそういう意味合いかなぁと。
厄を払われてる間も、何も考えずにボケーとしてれば体も精神も休める機会になるしか。

higo74 さんがブースト

フル免許完成✨
普通自動車以外は、全て「一発試験」で取得しました。けん引2種と大特2種はなかなか持ってる人いないんじゃないかなぁ。
「一発試験」に関するご相談・御用命は、ふらび〜まで是非w

zve1のレビューがガンガン出てきてるな

WFHでも忙しい時は忙しくて家の事は出来ないのだよね。子供も春休みで騒がしいし。やはり勤務時間かかるけど職場の方がいい時はある。

higo74 さんがブースト

さて、今月の電気代が出た。

東電のアクアエナジー100で
623kWh 17,055円
政府の電気代補助で-4,361円されて去年と同水準にはなったかな。

higo74 さんがブースト

午前休みとって子供2人を眼科に2人ともメガネ作り直し。私に似て目が悪いなー、この時期はいいところ1年しかもたない。

higo74 さんがブースト

シン・仮面ライダー、最初の27分がTVerで見れてしまった

higo74 さんがブースト

新卒で入ってくるエンジニアの教育メニュー的なのを考えてて、自分の頃はどんな感じだったかなーと考えてみたら、今の新卒向けは私の頃の項目数で2倍くらい、内容量的には4倍くらいはありそう。頑張れ若者よw

チームビルディングの為とはいえ、1日に三件面接はすげー疲れる。この年までほぼしたことないしw

higo74 さんがブースト

あまり好ましくない話だけれど、愛知県の双子転落死に関連して情報提供すると、子供の死亡率で高いのは新生児と新1年生なんだよね

新生児は生命として不安定なので突然死が死因の最も多い理由なんだけど、新1年生は事故死が最も多い

小学校へ通い出すことで行動範囲が広がり良いことも悪いことも一気に見聞きして情報を得るから注意散漫になって交通事故死などをしてしまうのだ

ウチの息子も入学を控えて、息子からすると耳タコだろうけれど毎日意識して口酸っぱく「車には気をつけるんだ」「楽しそうでも危ないことはしちゃダメだ」などとボクは言ってる

新1年生を越えると事故死の確率が一気に物凄く低くなるので、新1年生の親は子供の反感を買ってでも指導する必要があると思う

子供の反感をたったの1年耐え忍べば良いんだ安いもんだろ

結局買うのか、何周目だ😂
ドリキンさんは両方買うしかないんですよ、やはり。

次男がPASMO落として、駅に届いてるらしいので今から出発、往復1時間ぐらいかな。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

朝からPSYCHO-PASSの初見殺しを選ぶとは…。

花澤香菜『私が選んだ常守朱ちゃんの記憶に残っている事件』
m.youtube.com/watch?v=GtKwZGNi

higo74 さんがブースト

@higo1974j 3年持ってくれれば2T $279セールなら元は取れるかとも😉

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。