新しいものから表示

事後報告。昨日の夜はコレでした。
職務特権でいただいたやつ。400g。4人でも食べるの大変なくらいの量だった。朝から絶賛胃もたれ中。
ちなみにちょっと黒ずんでるのはもらってから1週間くらい経ったから。味に影響なし。

@turep おぉ…!ありがとうございます!
買取屋さん曰く、デカいので送料がバカにならんと言ってました。需要ないことはないと思うんですが、なにせトランペットやサックスよりもマイナーな楽器ですからね…
元が40万で凹みや一部サビもあるので、10万も行かないとは思います。たぶん。

@snortoink 管楽器専門店ですかねー。コメ兵は楽器扱ってるイメージがありましたが、さっき調べたらギターやらが多かったので別のところにします😅
母校は自分のよりもっとまともな楽器があるので💦

@hebo2001 デカすぎて配送料かかるから買取価格2〜3万って言われた😫たぶん配送かからない個人買取なら5万くらいにはなると。のであきらめた。
うーん、こりゃクルマで名古屋まで持ってってコメ兵かな…
※コメ兵は、中京圏なら誰でも知ってる名古屋の買取屋さん。

スレッドを表示

明日買取屋さんがウチに来るから、楽器も出さない?と妻に言われ、いよいよお別れを決意。
大学生のころ60回ローンで買ったテューバ。ジュピター(台湾メーカー)の4ピストンB♭管。40万円はテューバにしては破格の値段(学校の吹奏楽部に置いてあるようなのでも60〜80万くらい)だけど、割といい音してた。
デカい楽器なんで気軽に演奏するわけにもいかないし、売るのも買うのも大変。大きさ比較にNintendo Switch置いてみた。
吹いてみたらちゃんと音は出たし動かない箇所も無いけど、サビとか凹みとかあるからいくらで買い取ってくれるものやら。

なんでしょうね。ドリキンさんのピアノ引き取り見たから決意できたんでしょうかね😅

忘年会で後輩におごらされて破産寸前
どうせなら物欲に散財して破産したかった😭

@harmonix_tm ですよね。東京海上日動あんしん生命保険とかあの欄に書けるかよとマジで言いたい。フォントサイズ3ptくらいじゃないと😅

流れに乗ってみた🍔
と思ったら本命はふわとろたまごのグラコロだったか😱

乗り遅れの腹いせに。ウソです。ぷらっとこだまのチケットに付いてくる1ドリンク券です。
…これ1本のために4,900円払ったってことか😱

@itsumonotakumi なるほど、それならやりがい?あります!
材木屋らしく木の名前にしようか、ちょっとひねって木の有名産地にしようか…

もしかしたら新幹線間に合うかも!と思って後先考えずに特急券買った。初「ひのとり」。結局間に合わないんだけど😫

@itsumonotakumi wifiの命名、全く考えたこと無かったけどおもろいっスね!!
ウチのも変えよ。1個しかないけど…

電車に間に合わないというミスを久々にしてしまった。乗る時間を30分勘違い。たぶん「家を出る時間」と「電車が出る時間」を間違えたんだな。
おかげで新幹線の切符もパァに。こんな時に限って取り直し無料のEX予約じゃなく、払い戻し不可の「ぷらっとこだま」にしていた。
経理の子になんて言い訳しようか…ムリだな…😫
慌てて家出たのでイヤホン忘れて、BSfm聴けなくてWショック😭

荷物落下 

@yoru00 事故にならずに良かったですね…!!
いや、中身がカメラとかPCとかだったら充分事故か…😱

backspaceマガジン(BSM)のアドベンター企画で、寄稿しました!

散財して良かった!おすすめガジェット3選!…はいいからATOKの話を聞いてくれっ!
backspace.fm/bsmac2022-1202-it

ガジェット話と、こだわりのソフトウェアについて書きました。
ガジェッターやブロガーだけじゃなく、みんなに読んで欲しいです!読んでください!

隣町にドスパラできたんで寄ってみた。
最高。
地方にいながらアキバの風を感じる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。