新しいものから表示

コロナ自宅療養最終日。家族全員すっかり良くなったお祝いでドミノ🍕
Drop&Goなんていう、要は非接触置き配サービス。知らない間にみんなコロナ対応してくれてたんですね。ありがたいこと🙏

@stun マジすか😱
今楽天トラベル見たら、宿だけの枠は残ってましたが、ツアー枠(旅費+宿)は終わってるみたいですね。なんつーややこしい…

@stun 楽天は、始まった日にもうだいたい終わってましたね…枠が空いてるかは、サイトにも寄るし行く都道府県にも寄るみたいですね。地元・三重県とかまだまだ楽天でも使える😅

来月熊谷への出張、「全国旅行支援」使用でホテル予約だん…!

当初よく分からず楽天トラベルとかホテルサイトとか見ても、埼玉県枠は「終了しました」となっていて、結局そんなもんか…と諦めていたところ、よ〜〜〜〜く見ていたら近ツーや日本旅行などは枠があることが判明。で、半信半疑で支払直前まで進むと、ようやく値引き額が出てきて一安心。
どちらのサイトも最後の最後に値引きになる仕組みがわかりにくすぎる(よく見ると「対象外のプランのみ【対象外】と記述してある、と書いてある)。

いやしかし良かった。おかげでビジホ価格で割とよさげな客室&朝食ビュッフェ食べられそう。

@fortyfour マジ神ですよね。
…しかし個人的には無駄にスーパーをハシゴして特売品を見るのが好きなので、早くリアル店舗に行きたい…

家族全員コロナ感染で自宅から出られない状況下、イオンのネットスーパーが神すぎる。
昼前に注文してもその日のうちに配達してくれるのは、地方ではあり得ない速さ。しかも配達料は150円200円とか。対面できない置き配にも完全対応。
マジ無かったらコロナ乗り切れないレベル。すご。

今更ですがコロナ感染しました。
一緒にキャンプ行った息子の友達が発症→翌日息子発症→翌日自分が発症(昨日夜)。
このまま妻が発症すれば全員だけど、今のところ病院勤務の妻は平気そう。ワクチン4回目打たされたのが効いてるのか?
主な症状は38℃の熱と頭痛、喉の痛み、関節痛、倦怠感。解熱剤飲んでだいぶ楽にはなった。
…濃厚接触者になった当初はゲームやり放題と思っていたのに、完全にアテが外れた…

@tak_mat 売ろうとしてるけど送料問題が解決し切れずまだ売れない…

@harmonix_tm その後ろに積んであるルヴァンが気になってしょうがない🤣

カレーができるまで我慢できん🍺
イオンで売ってたドイツのビール。苦味が効いてて美味い。180円。

@shinobu 大学生のときさんざん食ったやつ!!(ジョナサンのメニューでカロリー/コストのパフォーマンスが最高だった)
地方にジョナサンないんで、もはやいい思い出でしかないです…

久々にvlog更新。
どれくらい久々だったかな・・・と思ったら1年ぶりでした😜

#008 小学生親子伐倒体験のリハーサルをしてきた!【製材所社長ひろしの製材所VLOG】
youtu.be/YQe8ZbMlSNA

昨日は早寝しないとだったので、今日代わりに日本酒の日を自宅で。って残してたのを飲んでるだけですが。
最近井村屋が作ってる福和蔵というお酒。やや甘めだけど、今流行りの『飽きちゃう味』でもなく、意外に美味しい。井村屋の肉まん・あんまんと合わせたい感じ。

@itsumonotakumi うーーーん、そう言われるとますます悩む…😫本人に聞いてみた都合にします。

ところでY!Mobileのリンク踏むと個人向けのページに行くんで、そこから「法人はこちら」のリンクに飛ぶんですが、別タブが開きます。これはちゃんとアフェリを引き継いでくれてるんですかね…?

@itsumonotakumi なるほど、AQUOSですかー!…AQUOSは、本体は軽くても動作は重いイメージ(ダジャレか🤣)なんで、選択肢に無かったんですよね…実物を触ってもないので完全に偏見です😅
というかLibero5G IIはホント何でコレが1円?という意味分からんスマホですよね。グルドン民にはデカいは正義でしかないので🤣

@itsumonotakumi あざます!
実は使うのは自分じゃないので、デカいのは使いづらいって言われたらどうしよう、というのが目下の不安どころです(最終的には「会社のケータイだから文句言うな!」と言い切ることもできますが…)。
Y!Mobileの新規法人契約なんですが、どのリンク踏めばアフィリエイトできます?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。