新しいものから表示

@hachi 元地権者がチームってのはなかなか厄介ですね…
ウチの自治会は高齢化が進みまくって一周回って年寄りは老人会行き、自治会は「もう若い人お願い」って雰囲気になってます。
世代交代が起こるまでは難しそうですね…お察しします。こちらもお察しだけですが🙇‍♂️

スタバなう。
…しようと思ったのに一口食べちゃった。

@hachi 住人総会、って家族会議のことと勝手に解釈してました💦マジ住民自治会なんですね…
お疲れ様です🙏
ちなみに私、今年子供会の会長で、来年度子どもと会員世帯が会運営に支障を来たす少なさになるので、今年で休止の引導を渡す係という😅

熊谷にて昼。
旅行支援クーポン使って、コレで380円…!!!

@togassy_doranen そうなんですね!
いいなぁ、東北の秋の風物詩、なんですね。
ウチの地元だったら芋煮じゃなくてほぼ間違いなく焼肉になる🤣

@yastakakiyo NHKラジオはテレビと違って誰にでもオープンなんで助かりますね。
え?受信料?払ってますよ。えぇ、払って…ますよ…払って…たよね…払ってる…はず…😅

@furouchiaya キット作って売ろうかな😅フロウチーナ推薦とか言って🤣🤣🤣

@yastakakiyo らじるらじる!!そういえばありましたね。今から聴きます!

@furouchiaya マジフォローありがとうございます😭
ちなみにウチは断熱材(発報スチロールみたいなの)を木の板で挟んだ、高さ30センチくらいのT字型のパーティションみたいなのを作って、カーテンの下に置いてます。冷気が入ってこないので世界変わります🤣

フロウチーナがいまNHKラジオで喋ってるのに息子がうるさくて何言ってるかほとんど聞こえない件😭

@togassy_doranen なるほどー!って言いながら実はフードフェスも行ったことないんですが🤣
芋煮(もしくはそれに類する郷土料理)なんて地元にはないからなぁ…機会あったら芋煮会行ってみたいです!!

@togassy_doranen 芋煮会って、芋煮だけじゃないんですね。初めて知りました。うまいものを持ち寄って食べるフードフェスみたいなもの?

5万年ぶりのコメダ。
シロノワールのオレンジページコラボなるものがあった。夜8時からこれはヤバい。

@togassy_doranen めっちゃ美味かったです!なんとネットでも買えるようですが、あれで3000円以下は激安ですね。

兄が持ってきてくれた、陸奥八仙(男山の醸造元)の貴醸酒。めっちゃフルーティー。日本酒とは思えん。

実家(徒歩10分)。中国生活の長かった兄夫婦が作ってくれた手作り中華。シュウマイって手作りできんのか。今日は宴。

スーパー大好きひろしさん、コロナ自宅療養明けで買物が楽しくてしょうがない。無意味にクリームパン2つも買ってしまった。昼のデザートと夕飯用…

しかしこのフジパン100周年クリームパン、コスパの良さが異常。98円(税別)でこのズッシリ感はハンパない。レギュラー化…しないだろうな…

@tak_mat ですよね。だから近場のホームセンターが一番使いやすい…そして材木屋から発送すると送料が本体より高くなりがち。木材あるある😭

@tak_mat 材料売り切れてたら作れないですもんね…マツタクさんに送りつけてやりたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。