おひさしぶりぶりざえもんです。ヤママツ復活。
FD・おぼえていますか あなたのフロッピーは何インチで何フォーマット?:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/25/news112.html
スプラトゥーン3、予約だん。9/9発売なんですね!
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y9M4WZ8/
CANONのクラウドファンディング。
何の製品でしょうね?
https://canon.jp/personal/product/albos
バックスペースは、ありまぁす!
13時〜
https://youtu.be/RmV2vUgLy5U
Google公式ストアのセールで、Google Nest Cam (Battery)と
Google Nest Doorbell が3,920円割引の19,980円に。(5月16日まで)
https://store.google.com/collection/offers?hl=ja
単品で2万円未満は初だと思う。
月額630円払わないと顔認証アラートが利用できないので、もう一声欲しいな。
Handspringのドキュメンタリー上映とHandspring社のCEOsによるパネルディスカッションがCHMで開催(Onsite & Virtual)。5/8 (Sat.) 11:00JSTからです。
Bay areaに居る方が羨ましい...
---- Cut ---- Here ---- Cut ---- Here ----
The Handspring Story: Renegades, Aspirations, and Disasters
https://computerhistory.org/events/the-springboard-story-renegades-aspirations-and-disasters/
あー、電話したそばから内容すっぽり忘れたりするのであれば便利だと思ってたんだけど、Androidもこの手のアプリは消滅する方向なのか。
Android通話録音アプリが使用不能に。抜け道に使われていたAPIが5月11日から規制対象に https://mobilelaby.com/blog-entry-google-will-block-all-third-party-call-recording-apps-may-2022.html
Apple「macOS Server」の販売を終了
http://www.macotakara.jp/blog/category-60/entry-42763.html
とりあえず記事書いた。
エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/21/news195.html
コレまたヤバそうな脆弱性だなぁ。偽サイトが暗躍しそう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1404/535/amp.index.html
これは、今後大きな課題になりそう... #深層学習
---- Cut ---- Here ---- Cut ---- Here ----
機械学習モデルには、つねにバックドアを仕掛ける (例: 秘密の信号が画像が含まれていたら全然違う認識結果を返す) ことができ、しかもそれは検出不可能という研究結果。
https://twitter.com/mootastic/status/1516581263766745097
ハードの話は何も無かったのが残念。
/ 多数の新作VRゲームが発表!「Meta Quest Gaming Showcase 2022」まとめ | Mogura VR https://www.moguravr.com/meta-quest-gaming-showcase-2022/
I/Oってまだ続いてて今はラズパイとか特集してるんですね。RT
4/18発売のI/O5月号では、Raspberry Piを特集。
開発環境の整え方、カメラやAIを組み合わせた工作例など実践記事をとりあげると共に、2月にリリースされたRaspberry Pi OSの性能をレポート!
https://t.co/CRCl4KAwsr https://t.co/fYSap8km69
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.